昨日の夜、夜更かしもしばらく出来ないなと思っていたら4時ぐらいまで起きててしまった。当然眠い。だめだね、寝不足は。けっこう蒸して暑いのもあいまって子ども達に対する許容量がおもいっきり上げ底になるよなあ。ぐりがいつものお昼寝時間に寝てくれないとかちょっとしたことでイライラしてしまう。ダンナにも理由もなくイライラしてあたっちゃうし。みなさんごめんなさい。
残りの簡単な掃除を終えて、ぐりを膝に乗せて遊ばせる。自分でお座りの体制からつかまり立ちすることはできないんだんけど、私のひざに座って机につかまって立つことができるようになってかなり嬉しいみたい。何回も繰り返している。思えば育児休暇中って育児以外の何かをしたいなあと何だか焦る必要もないのにどこか焦っていて純粋に子どもだけを見つめている時間って案外少なかったよなあ。今更反省してもしょうがないことではあるけど。ぐらともぐりのお昼寝の間家事の片手間じゃなくてマンツーマンで風船で遊ぶ。子どもって親の注意100%集まっていると安心して伸び伸び遊ぶんだよね。ぐりもぐらも本当に嬉しそうだ。
思えば私がPCの前で何かに集中していればぐらは絵本を持ってきたり、膝に乗りたがったり、挙句の果てに「おかあさん、こっちきてよ〜おべんきょうしてたらぐら寂しいから!」とお叱りを受けるようになっていた。ぐりも私がPCの前で動きを止めると愚図るしね。ちなみに今もぐらが膝の上にいます(笑)。
仕事にもどったら子ども達が優先、それだけは肝に銘じて復帰します。さあ明日からだ。