お昼寝しちゃったし、暇に任せて記録。熱は出ず元気でずっと歩く練習にお付き合い。今日は例えていえば部屋に定点観測のビデオカメラをもし置いていたら、ずーっと「うーったっうーたっ」と前のめりで倒れそうに、でもやる気まんまんで歩くぐりとその後ろから中腰でかなりへっぴり腰でぐりの両脇を支えながらついていく私が延々写っているといった按配です。ふーっ。
最近「あ」「だ」といっていろんなものを指差しするようになった。で、いちいち答える私。延々質問するぐり、延々質問に答える私。これもなんだか客観的に見てみると可笑しい。ごはんも「あれが欲しい」というのを「だ」と的確に指差し。
ちょっと言葉らしきものがでるように。その第一声は「まんま」(ごはん)、これってもしかしてぐらと一緒じゃあないのか?
積木を積むのがかなり上手。雑な癖に絶妙なバランスですたたたたと7つぐらい積み上げる。でひとつひとつ積み上げるごとにこちらを向いて笑顔でぱちぱちと拍手。はいはい誉めてあげるよ。
お兄ちゃんとおもちゃを取り合いするように。けっこう動けないくせに「ばーっ!!」とかなり威嚇的な濁音の大声を出してなかなかおもちゃを放そうとしない。タフ。
おもちゃを投げるのが大好き。積木でもミニカーでもボールでも何でも妙にきれいな投げ方で狙ったところに上手に投げる。ドッジボールがうまくなるタイプか。
ふむふむ、甘ったれながらなかなかタフに成長しているな。いい感じだ〜。