あっという間に1歳も3ヶ月を過ぎたな。
向こう見ずなのか怖いもの知らずなのかみるみるうちに小走りに近い速度で歩くように。段差は一旦停止してすとんと座ってずりずりとお尻で降りる智恵も。
しゃべり言葉ももちろんまだはっきりしないけど「おはよう」とか「ありがとう」とか「ごちそうさまでした」とか言葉の抑揚をちゃんと真似て適切な場面で言うように。ありがとうは頭を下げられなくて、中腰になって「あーとぉ」可愛いなあ。
親の言うことはほぼ理解できている。「今からお風呂じゃぶじゃぶするよ」と言えばお風呂場に行ってTシャツめくりあげるし、「お父さん起こしてきて」と言うとベッドまでとととと歩いていき「だあー」とダンナを叩いている。
兄妹喧嘩も本格化。遊んでいるおもちゃ何でも取り上げようとするぐらに「あーだ」(嫌だの意味)とくるりと背を向ける。それでも取られそうだと「○△☆★▲!」と大声をあげて引っ張りあい。当然負けて泣きながら私の所にやってくる。これもそのうち拮抗するようになってバトルになるんだろうなあ・・・・。
凄まじい食欲。朝むくりと起きて私と目が合った瞬間「まんま」。保育園から帰ってきて愚図るのもお腹が空いてることが一つの要因だということが判明。中くらいのおにぎり二つをペロリと平らげ、その後夕食も入っちゃう。「まんま〜まんま〜」と台所のお菓子入れのかごを漁りにくるのはいつもぐり。今ちょっと食欲不審のぐらと同じくらい食べてるのではないだろうか。
元気でタフに成長しているようで何よりです。