ぐり1歳3ヶ月にしてかなり「自己主張」の芽が出てきた。面白いなあ。朝ヨーグルトを食べさせようとしてスプーンを取り上げると、泣く前に強い語気でまだ言葉にはならないんだけど文句を言う。文句だよ文句!1歳過ぎの赤ん坊が!
保育園に行く直前もまず履けるのが嬉しくて靴を持ってキッチンまで「はいっ」と両方手渡しに来る。ぐらが園指定の麦藁帽子をかぶれば、自分の帽子をさっと指差して「んー」と催促。まだ0歳児クラスなので自分のものは無いのにこの意欲なのだ。おまけにぐらがいつも着けていくタオルを携帯してぶらさげる紐をつかんで離さず、「ぐーらーのっ!」と取り返されて大泣き、見かねてまだいらないんだけど同じような短い紐を作ってタオルハンカチをぶら下げてやると、首に自分で掛けて意気揚々と歩きまわっている。
何でも兄と同じようにしてみたいお年頃、いやあ本当に面白いなあ、子どもってさ。
閑話休題、身体測定の記録
ぐら 身長95.4cm 体重14.2kg 胸囲50.5cm
ぐり 身長72.4cm 体重 9.3kg 胸囲43.7cm
ぐらのクラスはこの夏でみんな男の子達は背がひゅーっと伸びていてびっくり。ぐらはかなり大きいと思っていたのだけど、これで「大きめ」ぐらいになったかな。ぐらも体重が4月から変わらずですーっと細くなってきた。
ぐり、ちょっと身長が小さめかな。体重は標準。まあ両親大きいしそのうち大きくなるでしょう。典型的なお腹の突き出た体型でむやみに姿勢がよくてそれが際立つというか。
面白ネタ追記。
ダンナは今日は早く帰ってきてぐりぐらもご機嫌で何よりだった。爆笑ネタふたつ
■ぐら、寝付かせるときに私とごにょごにょ喋って最後
「おとうさんとねんねするの。おとうさんこっちでねんねしようよ〜」
「ふーん、ぐらさ〜おかあさんとねんねしたくないの?」
「おかあさんは洗濯干しなさい」
・・・3歳児から命令されるとは。そのうちアンタのお手伝い項目に追加してやる〜!
■ぐり今日は遅くまで元気に活動。リビングで寝ているダンナを指差し、「ぐり、おとうさんこっちで寝なさいって言って来て」と頼むととととと小走りに歩いていき、ダンナのまわりをぐるぐる回って「○●☆■△!!」と文句を言って、それでも起きないダンナの顔に手にもっていた濡れタオルを何回もぴしぴしと打ち付けていた。大物なり。