昨日へとへとに弱っていたけどそれでも朝はやってくる。朝がやってきたら「まあどうにかなるさ〜」と極楽とんぼ的気持ちの切り替えでぐらを「昨日お兄ちゃんになってぐりの相手してくれて偉かったねえ」と抱っこして大げさに誉める。本人も頼られて誉められるのは嬉しいのかにこにこ、まあこうして兄の自覚が育っていくのかな。
話はがらりと変わるけど昨日ぐらと話していた時「ぐりガチャピンなんだ〜」というフレーズにひっかかった。「何それ?」と聞くも「ないしょないしょ」とニヤッと笑うだけで私の追求をのらりくらりとかわすんだよなあ〜。
ここからは母の想像を逞しくしたものだけど、多分保育園の先生がぐらに「ぐりちゃんってガチャピンに似てるよね」と言ってもしぐらから私に伝わると私が心象悪くすると思って口止めしたんじゃあないだろうか。でもガチャピンって・・・本当だ、似てるぞ(笑)二重のちょっと眠そうな大きな目といいぺちゃんこの鼻といいあのむっくりと丸い体型といい、うーむ、先生に座布団一枚!
こんにちは。この「Google」ロゴねたはあちこちのサイトで取り上げられているんですけど一緒の「ヒッチコック」に思わずTBしてしまいました〜。
お褒めの言葉、ありがとうです。中身はほとんど育児の愚痴みたいになっとりますが(笑)