週末はダンナとぐらは風邪気味で体のバイオリズム後退中のような雰囲気だったのでたっぷり昼寝をさせて、to do listの項目を消し込むべく行動。インフルエンザの予防摂取予約、図書館、銀行、最後まで残っていた私の冬物の服、靴の入れ替え、ぐりぐらのコートを出してこたつ布団を出し、ぐりぐらの秋冬物をOSHKOSHアウトレットでまとめ買い。子どもの服はちょこちょこ買う余裕がないので気持ちいいぐらい散財←アウトレットなんで。スタンプカードが一回でいっぱいになってエプロンをもらう。赤はすでにもらって愛用中なので紺をもらってダンナに有無を言わせずプレゼント。ダンナは「ガーデニング用にしよう」と逃げ腰。いえいえ掃除用、皿洗い用に是非。
久しぶりにリーバイスを買った。サイズはもとにもどるかもどらないかの微妙なところ。試着もままならないけど長さの調整はジャストでしなくて良かったので3分でお買い上げ。ゆっくりあれこれ見る余裕は相変わらず無し。渋い茶色のユーズドライン。
海も穏やかで日だまりがここちいい天気、ぶらぶら潮風に吹かれ散歩。慌ただしく日々過ごしているけれど季節はとどまることなく少しずつ移り変わり、子供たちも少しずつ成長していく。その1日1日の変化は変ったか変らないか判らない程度の変化だけれど、その少しづつの積み重ねられた変化の大きさに驚くことが最近多い。つまり私だって少しずつ何かを継続してやっていればそれは大きなものになるんだろうなと。
長さ調節しなくていいというのに驚くやらうらやましいやらです。私の場合全体のサイズ自体が縮小版で、更に足が短いので、長さ調節なしには買えません。(涙)
ところで、HIDEAWAYのぐりちゃんのお写真、ふっくらしたほっぺとちらっと覗く小さなおててがとってもキュートですね。女の子もいいな〜。
いえいえ(^^ゞ細くて切らないとなかなかこう書くのもカッコイイんですがちょっと日記に書くのを「むむむ」と迷うサイズですので(笑)。
女の子、確かにかわいいですね〜というか男の子もかわいいんですがまた違う種類のものって感じだなあ。でもうちの場合妹はこれからどんどん兄に感化されていきそうなんでそのうち兄弟と変わらなくなるかも〜