昨日思い立って今日天気もいいし暖かいし・・・行って来ました六甲山牧場。関西の人は分かると思うんだけど神戸って海と山が近接していて街遊びもできれば自然の中に入ることもけっこう気軽にできちゃう。六甲は頂上はもう紅葉してました。深みを帯びた赤い葉が日の光に透けて本当に綺麗だった。ああ私の好きな秋がやってくるなあ。これぐらいから12月クリスマスあたりまでが本当に好きな季節。ああそろそろクリスマス関係の飾り付けもしなくちゃ。
車でうねうね登ること20分ぐらい。あっというまに頂上に着き牧場へ。まあ小さい子供を連れた家族連れの多いこと多いこと・・・ダンナは会社の同期の家族とばったり会っていた。で馬を見たり豚を見たり、羊を見たり・・・しかしうちの子どもたちはけっこう無反応。そりゃ先週チーターとか象とか見てるんだもんなあ。ぐらなんて「今日はライオンいるの?」とか聞いてるし(笑)。
六甲牧場おすすめのソフトクリームをふたつ買って(本当にここのは美味しいです)みんなでなめつつぶらぶら散策。ぐりはやたらめったら自分の好きなところに行こうとするし、追えば逃げるしでまったく目が離せない。ちょっと休憩して牧場のレストランでピラフとラクレット(揚げたジャガイモ、ソーセージ、ゆでたブロッコリーや人参の上にチーズをかけた料理)を食す。別にちゃんとした料理じゃないんだけど、ふと新婚旅行先のスイスで食べたのを思い出す。ああ思い出は遥か彼方になりにけり。
帰りはぐらに「おかあさんやって〜頑張って〜」とおだてられハイジよろしく山羊の乳搾りに挑戦。自分の搾乳を念頭においてやってみたんだけどもっと力が要りました。絞ったミルクは即飲めるのでまだ体温が残っているミルクを家族でご賞味。しかし牛乳は冷たいのに慣れているので私はたくさんは飲めなかった。ぐりはもっと欲しかったみたいでコップを取り上げられて泣いていたなあ。その後鴨にぐらのたっての希望でえさをやり帰路につく。夕焼けの光のなか車で二人ともあっというまに眠りに。お疲れさまでした。お土産は定番チーズケーキでした。