ダンナが(笑)。今日明日と私が夜までの研修参加のため一泊予定でダンナがぐりぐらとともにダンナ実家へ避難予定!やっほー独身状態!なんだけど研修は夜に及ぶと思われるので夜にちょっと約束というわけにもいかず。ではでは参加してきます。F5はおうちに帰ってからということで。
帰ってきました。結局研修が終わったのが午後8時半、それから友達を捕まえるわけにもいかずそそくさと家に帰ってきた。いや〜いいですね。時間に追われることなくぶらぶらと食べたいものだけ買い物して、のんびり食器売り場なんか冷やかして、家にたどりついたら電気つけて暖かくしてのんびりテレビを眺めてます。
でも、さみしい。
さて、研修のおさらい・・・
うちの会社は外資と提携していて、その会社は強みであるクリエイティブ力の強化に焦点を置いた世界共通の独自の問題解決メソッドを持っているのですが、その演習が今回の研修の中身です。いままでの各部署が受け持つそれぞれの仕事的役割の境界線をあいまいにして、コミュニケーションターゲットをより具体的に会話しつつ掘り下げるということを意見を出し合って考えていきます。今まで想定ターゲットというのは「女、20代、独身」とかそういうかなり抽象的な想定でしかでなかったものなのですが、そこにもっと具体的なイメージを付加していってそしてそのターゲットがどういう行動をとるのか。それを消費者インサイトとして具体的に想定していってそれをもとにメソッドに従って話をすすめていくというもの。かなり鈍った頭をぎしぎし使いました。
しかしコンサルやシンクタンクはこういう様々な手法を使い頭を絞りきって日々仕事しているんだよなあ。もっと勉強しなきゃいけないなあ、と切実に思いました。この3、4年ではっきり言って私の仕事的思考の脳は眠ったままのような気がする。
さて明日も休日出勤で続きがあります。
おかえりなさい。脳力のフル稼働お疲れ様です。
私の脳も眠ったままだよ。このまま朽ちていきそうで、
そのことを考えると少々凹みます。
しかししかし、独身生活うらやましいなぁ。
こんなとき、お付き合いして美味しい食事とバーなんぞに
ご一緒したかったわぁ。無理だけど。
休日出勤ごくろうさんです。
脳内活性化して来てください。
おはよー。ああいう考え方はきっちり毎日反復して叩き込まないと身につかないんだよなあ。
やっぱ現場にいないと駄目だわ、と痛感。
しかし夜久しぶりに会社に残っていて8時過ぎたら眠気が襲ってきて、もうあの世界にはもどれないのではないかと(笑)。
そうそう、気軽に夜のお誘いができたのも過去の話だよなあ。でもまた近いうちにね〜。
でも英文読む方が交渉して線引くよりかなり脳使うと思うけどどうよ。
>でも英文読む方が交渉して線引くよりかなり脳使うと思うけどどうよ。
はははっ。そーだね!
まぁ、だから線引いてる間も焦燥感があったわけだよ。
で、結局社会人になってから何のトレーニングもできていないってワケです。
そんなことよりも今日の日記気になるわぁ。
・転職
・退職
・転居
・3人目妊娠
うぅ〜ん、飛躍もしていなければ発想力も欠如してるなぁ。
まあ営業だからといって脳をすばらしく使っているといえばそれは違うかもね。
まあどのクライアントを持つかによるわな〜。
ま、実現したら驚いてやってください。可能性は低いけど。あ、3人目ではあらずだよん。