BULKFEEDSのSimilarity Searchを入れたのは良かったのだけど、いざそれぞれのエントリーを見てみると自分のとこの記事、それも関係ない記事ばっかり。なぜー?
はたと思いついたんですが、昔々Myblogさんが始まったときに、記事自体をRSSで拾うというので別にさしたる意味もなくindex.rdfに記号の「‖」を入れてみた。つまり記事名に飾りがはいっちゃうんですね。はじめは目に入りやすくていいなーと思っていたんだけど最近見るたびに「うざー」と思って取り外そうと思いつつそのままになっておりました。が、多分この「‖」を認識して類似する記事を拾っていたのではないかと。余計なことはするもんじゃないですね。早速外しました。同じく「なんでこの人のには‖がはいるの?うざー」と思っていた方々申し訳ございませんでした。ぺこり。
うち、「Bulifeedで検索」の表示だけ入れてみました。結構面白いです。どうもありがとう^^。
うちはそういう理由があってなんかイマイチひっかかりが良くないです。つまんなーい!
子育てネタはひっかかってこないよ。blog人口に子育てネタはやはり少ないのかなあ。