昨日から時短を解除してフルタイムに戻っているんですけど・・・・やっぱりまだ慣れなくてどたばた〜。まず保育園へお迎えに行く時間がぎりぎり、ぐらひとりの時もそうだったけどおとなしい赤ん坊のぐらに、ちゃっちゃと服を着せて洗濯物の袋を引っつかんで園を出るのにさほどの時間はかからなかった。が、今回は違うよ違う。まず走り回る二人を「ぐら〜!!ぐり〜!!ちゃんと服着てから遊びなさーい!!」と叫びながらとっ捕まえて服を着せ、靴下を履かせ、靴を履かせ・・・・そんなの5分では無理だよ〜。ぐらはまだ聞き分けがいいけど、ぐりはキャイキャイ言いながら呼んでもずっと遊具でクラスメートと遊んでいる。昨日も先生が電気を消してやっと玄関のほうへ走ってきた。とほほ。まあ保育園大好きってのは嬉しいんだけどね。
家に帰っても戦争。ぐりは保育園では遊びまわっている癖に家では甘えん坊、いつも「おかーさーん、おかーさーん」と情けない声を出して抱っこしろだの「おかーさーん、ここちんとん、いっしょにあそぶ!」だの足元に纏わりついてくる。ぐらは私がバタバタしているのを察知して勝手にお絵描きしてくれていたから助かるんだけど・・・。それからぐらは従兄弟がダンナのおばあちゃんのところに泊まりにきているので、お迎えに来てもらっておばあちゃん宅へ出発。一泊して明日の夜帰ってくる予定。
ということで昨日の夜からぐり一人っ子状態で我がまま魔の2歳児全開、でも1人だと注意をその子だけに集中できるからやっぱり楽でした。しかし〜、最近ダンナが年度末で忙しく子どもたちと夜接する時間が少なくて、昨日久々のお風呂でも「おとーさんいやっ!おかーさんがいいの〜」と断固拒否。お母さん楽できないじゃないかよ〜〜〜〜。
さて、こうしてどんどん自分を追いこんでいってどこまでできるか挑戦〜という感じの日々なんですが・・・またこれにも慣れちゃうんだろうなあ。「できないよ〜だめだよう〜」と思いつつ、どうにか人間って環境に適応できる能力って案外大きいのかな?←相変わらず楽観的
おひさしぶりです。
私も最近仕事を変えて。
結婚後初の9時間拘束です。
夕飯が遅くなるのがいやですが疲れるのもあるし大変ですが
やっぱりなんというか社会人にはじめてなったときのような
新鮮な緊張などがあって刺激的です。
cafeさんも頑張ってください。
楽観的、イイです。
あやかりたいです。
お久しぶりです〜。
むむむ9時間拘束ですか・・・大変ですね。でも確かにペースに乗せるまでは
大変でリズムが掴めれば大丈夫だと思います。ただリズムがつかめた頃に私は
だいたいだれてしまって、毎日回すのにひーひー言ってました(笑)。緊張を適度に
保ちつつむりしない管理人さん、頑張ってくださいね。
自分の事に関しては生まれてからずっと楽観的なんですけど、こどもに関してはけっこう
「保育園にあずけるのちょっと可哀想かな」「時間長くあずけちゃうとちょっとかわいそうかな」と守るあまり引き気味だったんですけど、「やってみて」結果オーラィならいいんじゃないかと
最近思えるようになってきました。ぼちぼちやってみますね。