さすがにスポンサーが軒並み休みに入って職場の雰囲気ものんびりしてきた。暑い〜大阪の最高予想気温37℃!道路の上は確かに炙られているみたいに暑い。でもからっとしているのか影に入ると涼しいし、夜や早朝は涼しいので過ごしやすいのがせめてもの救い。
最近の子どもたち、元気にやっております。私の場合、自分にもろもろの事情で余裕が無いときはここに書く事もほとんど育児記録に徹している。いろいろ考えることを言葉に落として書くってのは、やはり時間的余裕というよりは気持ち的な余裕がないと書けないんですね。じゃそういう時は書かなきゃいいんだけど、育児記録はなんとなく書いてしまう。
ぐりは「お風呂恐怖症」だったのが直ってきたところ。基本的にはお風呂大好きっ子だったのに、一度我がままで怒って泣くのをやめない時があって、そのとき頭を洗っていたし私もイライラしていたのも重なり頭からざぶんとお湯をかけちゃったことがあった。それからそれがトラウマになったらしくて、お風呂はいる前から「ぐりちゃんおふろいやだ〜」で髪の毛を抱っこして洗うあいだ中大泣き。正直私が参りかけてたんだけど、地道にお風呂の設定温度をぬるくしたり(ダンナ)、お風呂でシャボン玉遊びをしたりするうちやっと嫌がらなくなってきた。それほどのことと思わずにやった「頭ザブン」がこれほど尾を引くとはね。
ぐらの最近の興味はカレンダー。図書館で借りてきた本に「○月○日までにご返却ください」というスリップが入っているとそれを読んで、自分の保育園のシールノートを引っ張りだしてきて(毎日カレンダーに保育園に行くとシールを貼ってもらえるもの)日付を確認している。数字マニアだなあ。