なんだかそのようす想像できますねえ〜。。。うちも、ぐりちゃんと同い年の娘がやってます、”じぶんで”。
無理にズボンはかせると、わざわざまた脱いで、やりなおしてますから、それはそれで根性あるな〜と感心。兄ちゃんの方はそんなことなかったんで、このこだわりは女の子だからかな〜などと思ったり。
”怒られ”頻度、、うちは、兄妹同じくらいかな〜。。二人とも、ゆーこときかへんマイペースなので(さらに加えるとオットも)困りもの。
さらに”じゃ、食べなくていい”っておこると、”うん、それでいいよ”みたいな憎たらしい返事がかえってくるので、あぁ、私のストレスたまりっぱなし。。それでもまだ下の娘は、”かわいい”ですむところもあるのだけどねぇ。。。これからどうなるやら。
やっぱり自然にこの年齢には出てくる言葉なんですね。「じぶんで」ってのは。ぐらも使ってたけどぐりの方がより頑固です。女の子だからなのか下だからなのか不明なんですけどね。あはははは。まあこれは親が余裕あればつきあってあげればいいので、「はいはい、じゃ、このズボンとこのズボンとではどっちがいい?」なんてやっております。
働く母親にしたら「ゆーこときく」ほうが楽なんだけど、逆に何でも言う事を聞くいいこ(まあ比較的ぐらがこのタイプ)の場合、「そんなにしおらしくしちゃって元気ないなあ」と思ってしまっちゃうんだけど、どうでしょう?
そうそう、、、”はいはい”って素直なタイプより、ゆーこときかなくて手を焼くタイプのほうが将来大物になったりするんじゃないか〜などと、ほとんど自分に言い聞かせる感じで思っていたりして。。。
時々、親子連れで遊んだときに友達ママに、”○○君は、将来大物やねっ”ってうちの兄ちゃんのこと言われるんだけど、これつまり、”手がかかるね”と遠回しに表現されてるワケかと、、ため息。
あああレス遅れてる〜ごめんなさい。
そうそう、うちの長男はけっこう小さくまとまりそうな感じなんだよな〜。大物にはなれなさそう。でも実際「大物」ってのは何?と根本から考えると何なんでしょね〜。
ゆりあんさんちのトラオくんはやんちゃくれなんですか?うーむ子どもの相手だけで体力精神力が切れてしまう感覚、お察ししますよん。でもきっと男の子だから頼もしくなってくれることをお互い祈りましょう・・・。