最近また添い寝沈没傾向が続いている。2歳になったらそのあたり楽になるかな・・・と思いつつ、「末っ子が甘えん坊」という予想できるというか出来なかったというかそういう方向へ。ぐり、私が横になって私の二の腕を抱え込んで内側のやわらかいぷにぷにした(笑)ところを触らないと寝ないんです。で、もうご飯食べて歯を磨いたら間髪入れず眠くなるらしく「おふとんいこーよ〜」「絵本よもーよ〜」と私が夕食を食べている最中でもおかまいなし。家事なんて夕食のお皿を下げるのも洗濯もの畳むのも干すのもみーんな残っているんだよなあ〜。ダンナ最近このあたりの家事に関しては手伝う雰囲気も見せずこっちもちょっと切れ気味状態。ったく男ってやつは。だめ押しに今日の郵便で、家で普段それに集中させて使っているカードの引き落としに2日間に合わず2週間カード使用停止状態が判明。普通そういうのってお金を振り込めば即解除なんじゃないの〜。ぶつぶつ。
とぶつぶつ言ってても状況は改善しないので、できることからこつこつと最近ぐりぐらに手伝わせていたりします。ぐりは洗濯ものをピンチから外す役目。ぐらは夕食準備にランチョンを敷き箸置きに箸、自分たちにスプーンフォークを並べる係。まあ放っておいてテレビ見ているよりはコミュニケーションできているから良しとするか。
で、9時過ぎに寝ちゃう私の目覚めの時間は3時半から4時。5時起きでも「今日は早起きしたな〜」なんて思えない麻痺状態。これって体にいいのか悪いのかわかんないよな〜。ぶつぶつ。
わはは。同じ同じ!休みの日に「あ〜、よく寝た」って朝5時に起きてます^^;
一度そのサイクルに入っちゃうと、夜9時過ぎに眠くなっちゃうよね〜。
金曜の夜とか今日は起きてるぞ!と思っても、はたと気がつくと翌朝5時だもんね。すっかり年寄りモードだよ。とほほ〜
同じ立場の人がいるってだけで慰められるよ〜。
夜ぜんぜん起きてられないんだよね〜。だって添い寝したら多分ぐりより私のほうが落ちるの早いと思うもん。ダンナがお風呂に入れた場合私が化粧落とさず歯も磨かずって時もある。この年になって超自殺行為。あああああああ〜。