もともと普段着のお惣菜なんだけど、新鮮な黒豆のおから、黒豆の薄揚げ、そして黒豆の枝豆に自家製の作り置きして冷凍してあった柔らかい煮豚で作ると嘘みたいに美味しかった。満足。よく言われることだけど材料が新鮮でいいものであればどんな料理も美味しくできるんだよなあ。これに大海老と卵の中華風ス−プ、大根とわかめと雑魚の和え物で今日の夕飯でした。しかしうちの場合これが毎日は続かないんだよな〜。週末のイベント的素材吟味料理、週末の趣味的クウネル生活は相変わらずといったところ。
さすがに布団出したり、秋支度をしなければならないので今日は休養日。家で相変わらずどたばた、強烈に賑やかだけど少しぐりぐら同士で楽しげに遊ぶようになってきた。休日の一日はゆっくりふたりともお昼寝させようとするんだけど2人できゃっきゃっ笑い転げて寝やしない。でも楽しそう〜。やっとこのステージまできたか〜。
そして夜は「ブラックジャック」初回を見る。何気に漫画を全巻揃えているファンな私。これから平日見れるかな〜。またもや状況説明をぐらに求められ四苦八苦、ぐりは早々にピノコの「アッチョンブリケ」をマスターして遊んでました。しかし手塚人気恐るべしだなあ。仕事であまりメインではない手塚作品の登場人物の、広告への年間使用料がウン千万という話を聞いたばかりで余計そう思うのかもしれないけど。