しかし、甘かった。高速で事故のため通行止めの憂き目に遭い、1時間半のロス。着いたのは昼の1時。でも吹雪いていたのがさっと晴れて、気温が低く寒かったけど子どもたちと恒例「そり暴走」にはもってこい。またもやロングコースをぐらと競争したり、ぐりを乗せてひっぱったりと運動三昧。ダンナはもう板を持ってこず、子守りをしながらビールタイムということだったので、私だけリフト券を買ったのだけど・・・予想に反してゲレンデのコンディションはあまり良くなくて、というか気温も低いし、昼2時あたりからだから当たり前なんだけどガリガリ。2本ぐらい滑ってやる気が失せちゃいました。クワッドリフト2回乗って半日券3000円。単価1500円、もったいな〜い。
帰りは蟹を買って帰宅。あー疲れたけど気分転換になりました。というよりこういう所に子どもを連れていくと、つくづく子どもって大人より自然に近い生き物なんだなあと思う。家の中やスーパーだと、することなすこと「こらー!」と親の声が飛んでくるようなうちのこどもたちなんだけど、でも広い雪山だと、転がろうが大声ではしゃごうが走り回ろうが雪だるまを破壊しようがそういう姿を見るのが親は嬉しいし、それがこどもにとっては自然であることが分かるというかね。さてと、ゆっくりあったかいお風呂にはいろう。