夏休み、やはり前の天候で実現できなかった海水浴リベンジ!てなわけで日本海側の穴場へ朝も早くから海水浴に来ています。高速が整備されていて1時間強で着いたのにはびっくり。水がきれいで私も入りたい。でも諸事情によりビーチパラソル番に徹しているわけなんですが・・・砂の上の午後1時は暑すぎる!風があるからまだいいといえばいいんだけどね。クーラーボックスの中のビールも底をつきかけ、本も頭に入らなくなってきたぞ。周りに人が増えてきてサンオイルの香りが流れてくるのも、夏らしくていい感じ。それでも人が少ないなー。写真にぜんぜん写ってないし(笑)でもちゃんと背後には海の家もあるよ。
ぐりぐらはお昼に持ってきたおにぎりを食べる間も惜しんで砂遊び、始めは「海こわい〜入るの嫌〜」やら「貝殻拾うだけにしとく」とか言っていた。でも当然慣れてきて、波打ち際に寝転がったりボートに乗せてもらったり。最後にはけっこう深いところへ浮き輪なしで行って、ふたりとも浸かってバタアシの練習もしていたぞ。日焼け止めもぬった事はぬったんだけど水着の跡がすでにくっきりついてます。野生児の夏休み満喫中。
結局ずっと水の中に入ったまま4時頃退散。家族ぐるみで恐ろしい日焼け。面白いのはダンナとぐらが同じ肌体質なようで、かなり焼けているけど赤みがあってすぐ白くなりそうなのに対して、私とぐりはもう文字通り「黒い」こと。ぐり顔立ちも相まって「どこぞの東南アジアの子ども?」みたいになっているし、私は日頃パンツばかり履いて露出していない足が酷くやられたらしくひりひりしてます。手も黒くて銀の時計とか異様に映えるし(笑)。もう半ば体質だとあきらめているんだけど・・・。