ルミナリエ、見たことないんですよ。震災後1年で転勤に伴う上京、その後は毎年年末しか休みが取れなかったので12月20日前後から年末まで海外脱出してそのまま正月は神戸の実家で過ごす、というパターン。結婚してからは年末も休みが取り難くなってしまって年末年始に帰省しない生活になってしまったので、本当にいつも逃してます。
東京でミレナリオは見ましたが、神戸に対する愛着の強さからルミナリエ見たいなぁ…と毎年思っています。綺麗な写真を載せていただき有難うございます。やっぱり神戸、好きだなぁ・・・。
のりこさんはこちら出身なんですよね。ルミナリエは震災復興という意味合いから始まったというのを、市民が心のどこかに常に持っているんでしょうね。「10回目」なら「震災からもう10年」みたいな記憶の繋がり方をするというか。だから単なるイベントというのとはちょっと違うような気もします。
でも回を重ねるごとに人も多くなり、観光化してきましたがそれはそれでいい感じです。本当に人並みが凄いんだけど、初詣というかそれが神戸の賑やかさに繋がるという感じです。
神戸出身の人、神戸に住んだ経験のある人はたいてい三宮、阪神間は「好き」な街みたいですね。きっと何らかの磁力があるんでしょうね。のりこさんも落ち着かれたら是非「ルミナリエデビュー」されてくださいね!