TOP >> DAILY BLOG >> 今年のルミナリエ  

  2005-12-10 ‖Sat‖   

go this category!

  今年のルミナリエ


今年もたくさんの人出。毎年のルミナリエを見ると「神戸やっぱり好きだなあ」と愛着の気持ちを新たにします。ぐりぐらも頑張って昼寝無しで出陣。所用があって車で出たけど当然近くに駐車場を確保なぞできるわけでもなく、ポートアイランド側の駅近くの駐車場に停めて久しぶりにポートライナーに乗った。ポートライナーから、遠景で観覧車、オリエンタルホテル、そしてポートタワーと海洋博物館のイルミネーションが見える。ゆっくりと港に入ってくる船の明かりも・・・。電車の窓にくっついて見ているふたりを見ていて、時間の流れを思う。 一駅乗って降りた先から直接回廊を通らずに最終地点のガレリアへ。最初の強烈な待ち時間ははなから並ぶ気無し。光で昼間のようなガレリアの内側、中に人が満員電車のようにひしめいていて明るい表情でカメラに光を収めている。そこに家族で入って記念撮影。そのあとフランクフルトや鯛焼きやベビーカステラを買って帰ってきた。歩きながら暖かそうな店の明かりにコーヒーをゆっくり飲みたいと思うけどやはりこれも我慢。帰りに行きつけの洋食屋でハンバーグとオムライスを食べているうちにぐりぐら沈没。ああ今年ももうすぐ終わりだなあ・・・

llcll@MOBILE at 12.10

Trackback

TrackBack URL for this entry
  http://llcafell.s28.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/1365  


Comments

ルミナリエ、見たことないんですよ。震災後1年で転勤に伴う上京、その後は毎年年末しか休みが取れなかったので12月20日前後から年末まで海外脱出してそのまま正月は神戸の実家で過ごす、というパターン。結婚してからは年末も休みが取り難くなってしまって年末年始に帰省しない生活になってしまったので、本当にいつも逃してます。
東京でミレナリオは見ましたが、神戸に対する愛着の強さからルミナリエ見たいなぁ…と毎年思っています。綺麗な写真を載せていただき有難うございます。やっぱり神戸、好きだなぁ・・・。


のりこ at 12.11*12:07 AM

のりこさんはこちら出身なんですよね。ルミナリエは震災復興という意味合いから始まったというのを、市民が心のどこかに常に持っているんでしょうね。「10回目」なら「震災からもう10年」みたいな記憶の繋がり方をするというか。だから単なるイベントというのとはちょっと違うような気もします。
でも回を重ねるごとに人も多くなり、観光化してきましたがそれはそれでいい感じです。本当に人並みが凄いんだけど、初詣というかそれが神戸の賑やかさに繋がるという感じです。

神戸出身の人、神戸に住んだ経験のある人はたいてい三宮、阪神間は「好き」な街みたいですね。きっと何らかの磁力があるんでしょうね。のりこさんも落ち着かれたら是非「ルミナリエデビュー」されてくださいね!


llcafell at 12.11*05:48 PM
Post a comment







Remember personal info?