TOP >> DAILY BLOG >> 携帯紛失  

  2005-12-30 ‖Fri‖   

go this category!

  携帯紛失

この年末も押し迫ったタイミングで、やってしましました。携帯紛失。会食の2軒目のバーでメールチェックしたことは覚えている。その店、そこを出てからタクシーに乗るまで、タクシーの中、タクシーから降りて自宅までの動線のどこかしか無くす場所ってないよね。次の日1軒目で4人で4本開けたワインの二日酔いで会社に出てふらふらの納会。何回か自分の携帯に電話するも留守電になっている。一日様子見てからと思っていたら、会社の人に「そんな悠長なことを言ってると悪用されるよ」と言われ慌てて番号を止める。これは24時間やってるんだよね。次にタクシーの中の落とし物という可能性も考えて、タクシーセンターに電話して落とし物としての登録。あとは警察に紛失の届け出。いくらパケット定額制だといっても、アダルトサイトなんかに接続されたりしてたら目も当てられないもんな。一応AUカスタマーセンターに連絡して課金料金を調べてもらったけど特に特別な課金の可能性はなさそう。ちょっと安心。

不幸中の幸いはメールをロックしている事。でも電話帳などはノーケア。考えたら今の携帯って本当に個人情報の一番集中するものっていっても過言じゃない。それを悪用されることだって当然考えられるわけで。一旦こういう目に遭うとフェリカなんてとんでもないって感じだなあ。

とりあえずツーカーから乗り換えて間もないので、ツーカーから情報を再度転送して新しい携帯を買う事になりそう。残念なのはメールデータと写真データだけど写真はまめにここや他のところに移して管理しているし。あきらめざるを得ないですね。しかしもっと個人情報の塊である携帯電話、自分なりのこういう場合のセキュリティーはきっちりやらないと・・・と痛感しました。今は落とした段階で遠隔操作で電話帳やメールの個人情報を消すみたいなことができるサービスもあるらしいですね。面倒だけど全ロックで、これからは個人情報漏洩の危機管理を意識していこうと反省しました。あー反省。


llcafell at 12.30

Comments
Post a comment







Remember personal info?