午前中は保育園から持ち帰りの量は豪勢な洗濯物をやっつける。エアコンの掃除に来てもらい午後からはダンナが休日出勤。買い物に少し出てあとは家っ子の私は、コタツに陣取り雑誌読んだり本読んだりPC見たり音楽聞いたり。その周りで子どもたちが走り回って戦いごっこ(ぐらはカブトムシ、ぐりはライオンらしい)を繰り広げ、「こらー!けがするから駄目〜」とか「そんなソファで飛び跳ねたらソファ壊れるよ〜」と怒っているという感じ。こっそりおやつのホットケーキを焼こうと台所に立ったとたん、察知したふたりが押し掛けてきて椅子を持ってきて、混ぜる係とボールを固定する係で10ずつ数えて交代しつつ参加している写真です。思えばぐらが2歳ちょっとぐらいのときに、手を取ってホットケーキを混ぜさせてから3年。着々とゆっくりながら料理スキル、というか料理に対する特別感をなくすことを身につけつつあるかな。やっぱり将来の理想は「家族の一員がそれぞれ週に1回夕食の用意をする」なんだけどそこまで持っていけるのか?
でもまあ、こうして参加すると食欲って3割増になるみたいで牛乳とホットケーキをぱくぱく豪快に食べていました。よしよし大きくなれよ〜!