あー家でもやることテンコ盛りなんだけどな〜。今日から休みのダンナとぐりぐらでどうにかクリスマス関係の撤去だけでもやってくれないかな・・・
私も今日が仕事納め。やっぱり今日からお休みのダンナと子供たちを置いて、出社してるよん。
そんなんだよね〜。クリスマスの飾りこそどうにか撤去はしたけど、大掃除、車の冬タイヤの履き替え、お正月の飾りつけ、帰省の準備などなど、家でもやること盛りだくさんなんだよね。この中でダンナがやっていそうなのは、タイヤの履き替えくらいだなぁ。さっさと仕事を片付けて、早めに帰ろうっと。
ではでは、よいお年をお迎え下さい〜
お、出社組発見!(笑)
いったい大掃除なんていつやるんだよ〜って感じの今年の年末だよね〜。
うちは山岳リゾート(笑)なのでスタッドレスは早々と履き替えてます。
今年は「お節手を抜くからー」と家族に宣言しております。正月5日から旅行なので。
今からもう1本企画書書いて、納会して、そのあと飲みです・・・(笑)
ダンナから「早く帰ってくるように」と釘刺されてます。
今年もありがとう。来年もどうぞよろしくね。
29日まで仕事とはお疲れさまです〜
冬休みは、全然、”休み”にならないものねぇ〜〜。
私も、今日になってクリスマス飾りを撤去して、鏡餅をおくスペースを確保予定。
じーちゃんに留守番&子守にきてもらって(オットはまだ仕事)、いまから買い出しいってきますっ!
よいお年を!
ゆりあんさん〜やっと今日の午前中でクリスマス撤収完了です。あー疲れた。
いったい主婦の休みっていつになるんでしょうねえええ〜
昔こたつで紅白見ながら台所にたちっぱの母を見ながら、「大変〜」と思っていたけど
ほんと、今自分がその立場だもんねえ。
午後からは普通の掃除に「毛」がはえた程度をこなし、ダンナ+ぐりぐらで窓ふき&風呂掃除かなあ。
買い出しもけっこう「最小限」にすべく検討中です。
来年もどうぞよろしく〜また本談義しましょね。