実は出発した夜に私は発熱、葛根湯と早めのおやすみなさいで気合いで次の日に下げました。でも厳島神社から帰ってきて、ダンナがまた子供たちと広島城に遊びに行っている間にゆっくりホテルでできたのがよかったのか、かなり回復基調になりつつあります。
そして広島のお好みと、あなご、牡蠣づくしと美味しいものを求めて奔走。
その話はまた後日に。
明けましておめでとうございます!
今年はネットでの参拝者がかなり増えたようですが、
素敵な写真に私も手を合わせたくなりました。
今年は小学生ママになりますし、
もう少し子供に寄り添えたらと思っていますが、
保育園初日の朝は、「早く〜」と怒声が響き渡りました(笑)
こんな私ですが、今年もどうぞ宜しくお願いします♪
あけましておめでとうございますー。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
ネット参拝ですか〜。
まああらたまった気分にはなりますよね。
それを神社本体がやっていたらすごいですね(^^)
わたしも来たるべき新年はぐらの小学校入学。
zobooさんと同じくぐらに気遣いながら、
でもいたずらに心配し過ぎないよう
WMの駒を進めたいと思ってます。
といいながら今も、車の後部座席で
替え歌で大盛上がりのぐりぐらに
「うるさーい!」と怒鳴ってます(笑)。
どこでもそんなものかな?