朝のお弁当作りからも解放されたから、またエクササイズモードに戻したいんだけど、これからご飯美味しくなるからなあ。続くかな?
夜も食いしん坊魂継続。昨日から酢とお酒と醤油で一日漬け込んで柔らかくした鶏肉を、タマネギとピーマンとニンニクでトマト煮に。隠し味はオイスターソース。キャベツのコールスローはすりゴマをたっぷり。そして実家からもらった大きなカボチャをやっとパンプキンスープに仕立てる。生クリームと牛乳とコンソメといつもの材料に、かぼちゃの甘さにどうかな?とシナモンを入れ、フードプロセッサーでなめらかにして冷やして「どうぞ」。子どもたちに大好評でした。白ワインも進む久しぶりにじっくり時間をかけた夕ご飯の記録。でも冷製スープはもうこれでおしまいかな。
ベランダ周りを久しぶりにゆっくり見てみたら、この前挿し木していたミントが茂っていることに気がついた。気を良くして今日のスープの彩りに少し入れたけど、さてはて、ウイスキーでミントジュレップにするか、ラムでモヒートにするか思案中(笑)
ラムでモヒートに一票!
去り行く夏を惜しむ一杯にピッタリでは。
お料理も美味しそう♪
久々にカフェ家で憩いたいわ〜
じゃ、ラム買ってこなきゃ(笑)
夏の間は良くこれを飲んでたんだけどね〜
お料理上手のあなたから、そんなコメントをいただけるとは
光栄でございます。
そうだね〜。オモチャだらけであまり憩えないかもしれないけど、
秋ぐらいに温泉セットで企画するか〜
温泉セットの||cafe||家ツアー、行きたい〜。
いつかきっと必ず!
んで、||cafe||ごはん(←懐かしい)、美味しそう〜〜
チキンのトマト煮込みは、エノキやシメジ、マイタケを大量投入して
私もよく作るんだけど、ワイン・ニンニク・塩・胡椒の味付けだとイマイチ
何かが足りないという感じだったのだ。隠し味にオイスターソースね。
今度ぜひやってみるわ〜。
キャベツのコールスローにすりゴマたっぷり、は昨日の夕ごはんにさっそく
マネしてみたら、旨かった。子供たちにも好評でした〜。
今日は肉じゃがと豚汁、旬のサンマの塩焼き&大根おろし。秋はゴハンが
美味しくていいよねぇ。料理嫌いの私でも、ちゃんと作ろうという気にも
なるもんだ・・・
amiさん
久しぶりに更新しようかな・・・ときたらコメントありがと〜(^^)
温泉ツアーはなかなかのものをご用意できましてよ(笑)
ほんと、なかなかお互い忙しいけどいつでもいらっしゃいませ〜
秋はやっぱり、ごはんが美味しくなるよね〜。
昨日はかろうじて市販の栗ご飯の素で栗ご飯作りました。
ああ、あのコーナーって放置しっぱなしだけどもうなくなったかなあ。
って覚えているアナタ、長いお付き合いになりましたね・・・・。
今度はサトイモ買って、週末にサトイモと薄上げの炊き込みご飯を計画中です。
また今週めちゃくちゃハードで、昨日も会社に朝4時半まで居残り
朝起きたらママがいないっていうのはさすがに・・・と他のスタッフより
それでも早く帰ってきた私。やっと開放されてほっと一息タイムなのです。
トマト缶って、けっこうそのまま投入して塩コショウだとなんだか酸っぱく
ありませんか〜?そういう時に砂糖とオイスターソースはグッドですよん。