TOP >> GURI'S DAYS >> ぐりの日常  

  2007-09-19 ‖Wed‖   

go this category!

  ぐりの日常


ぐりの最近の日常も書かなきゃなあと思いつつ、小学生ぐらの方に意識がいっちゃってましたのでたまには。この絵はうちの実家の母と、もう死んでしまった愛猫。真ん中には平仮名で自分の名前を書いています。

ひらがながやっと読めるようになったと思ったらもう書くようにもなりました。ぐらと比べるととっかかりは遅いけれど、そこからは早い。個体差なんだろうね。相変わらず世話焼き口達者なんだけど、最近朝に送り出す後ろ姿が足がすらりとしてきて少女っぽく、というか肉がプリプリついていて女っぽい(笑)体型に。

兄のあとをどこに行くにもついていって、同じように遊んでいる。ライバルみたいなもので、この夏ぐらが泳げるようになるのと同時にぐりもほぼ同じことが出来るようになった。ケンカも少し下火でふたりで昆虫フィギュアでえんえんごっこ遊びしていたり。設定をこっそり聞いているとけっこう設定が細かくて思わず笑ってしまう。

保育園ではそろそろ女の子特有の社会性が出てきて、友達がこんなこと言ったみたいな話を聞いていると「うーん」という話も多い。ひとり家のことを何でも自慢する女の子がいて、それもちょっと虚言っぽい。昨日も「〇〇ちゃんのおうち、ポケモンのダークライ飼ってるねんて〜」と言われても母は曖昧に「ふーん、そう」と相槌を打つと「おかあさん、嘘やと思ってるやろー!ほんまやって〇〇ちゃんいってたでー」と私の雰囲気を敏感に察してコメント。横でぐらが「そんなんいるはずないやん〜それ嘘やで嘘ー」とズバリ言うと喧嘩に発展。とほほ。

それに比べたら男の子なんてあっさりさっぱりしたもんだと思う。ぐりぐらいになると、友達を否定されるのって嫌なんだなあと。そういえば赤毛のアンかなにかにそういう友達の話があったっけ。いまだに女の子の社会性が苦手な母からなにも助言はできないけど・・・強くタフに生き抜くことを祈るばかりって大袈裟だね。


llcll@MOBILE at 09.19

Comments

>いまだに女の子の社会性が苦手な母・・・強くタフに生き抜くことを祈るばかり

まったく同感です(笑)


こぅ at 09.19*12:06 PM

おお、なんだか情景が描けるなんてうらやまし〜。うちのムスメはあいかわらず顔から手足がでてる単品しか描けない気が・・・(汗)
そういえば、年長組くらいになると、女の子は、目の中に星が入ってたり、片眼ウインクしてたりっていう少女マンガちっくな絵を描くような子が増えてくるよね。我が家(私もそうだったんだけど)では絶対描きそうにない感じです〜。

さてさて、女の子どうしのつきあいって、まぁちょっとややこしそうだよねぇぇぇ。
学童なんかも夏休みとか一緒に過ごす時間が長い分、女の子同士はいろいろあるみたい〜

>いまだに女の子の社会性が苦手な母
同じく・・・・(苦笑)まぁぁお互い個性で勝負していってねってとこですかね。。。


ゆりあん at 09.19*12:20 PM

こんばんは。ぐりちゃんファンのpianoです。
賢島で夫がぐりちゃんのことをしきりに感心していました。
体調がイマイチで、いつもの人なつっこさが全くでないウチの娘を
なにかと面倒をみてくれたそうで。
それが、
「よく構ってくれるんだけど、まったく押しつけがましくなくて絶妙。
5歳の子とは思えない。よく出来てはるわ〜」
だって。
強くタフに、そしてしなやかに生きてくれそうね!素敵。


piano at 09.19*11:49 PM

>こうさん

反応しましたね〜(笑)。私ぐらいの年になってくると「それはそれ」で特に
生活にも精神にも支障をきたさなくなるんだけどね。こどもの頃はまだまだ
そこまで達観できないもんね〜。

>ゆりあんさん
私見ですが、女の子の絵って年長さんぐらいになってくると「アニメ化」というか
画一化してくるのがどうもつまんないと思いませんか?
やっぱり男の子の絵のほうが好きだな〜
ぐりも、ぐらに比べたらけっこう人の表情とかパターン化してるんですよねえ。
まあ、通過点といえば通過点なんだろうけど。そういう意味でユニークさのある
エビちゃんみたいな子は逆に面白いな〜って思っちゃいますよん。
女の子社会に関しては、多分、私よりぐりのほうがうまくこなしていく気がします。
いまだにしがらんでくると「あーめんどくさい!打ちこわしじゃ〜」みたいな感覚になる
、というかしがらむほど周りに女の子いない状態だもんなあ(笑)

>pianoさん
ぐりの下の子の面倒見のよさは保育園でかなり日々鍛錬しているからだと思うよ。
つまり、「お世話する子」が欲しいんだよね。
だから下の組の赤ちゃんが「こうすれば喜ぶ」ってのを熟知してるというか。
いまだに「おかーさんに赤ちゃんできたら、ぐり抱っこして、ミルクあげて・・・」と
言うので「おかーさんなあ〜どうやろうなあ〜」と言葉を濁していると
早々に見切りをつけて(←ここぐりの特色(笑))
「じゃ、ぐりけっこんして赤ちゃんうも〜」とか言っております。何年先の話って感じ(笑)


llcafell at 09.20*04:40 AM

>画一化してくるのがどうもつまんないと思いませんか?
そうそうそうそう、、私も個人的にはあれは不思議というか、面白いというか、なんだろなぁ、、とは思ってたんです(自分では描けなかったひがみもあるんだけど・爆)
いわゆる、”こーいうのがかっこいい、流行の同じファッションでいたい”、、っていう意識がこの時期から出てくるんですかねぇ・・・。

ぐりちゃんも、うちのムスメも(同じにしたら失礼だけど)、小さい頃から集団で過ごす時間が長いぶん社会性とかしっかりもってくれてるのかもしれないですね。


ゆりあん at 09.21*01:12 PM

ゆりあんさん
そうだね〜。女の子はやっぱり、個性よりも同調の傾向ってあるんだろうね〜。否定するわけじゃないんだけど、確かに小学校のときの絵とか男の子のほうがそれぞれの個性がでていたような・・・。まあ同調できることも立派な社会的能力だしねえ。

ぐりは多分、私の5歳のときより相当上下含めて子ども社会での身の処し方、能力が上だとおもいます。
ほんと、保育園さまさまですね(^^)


llcafell at 09.22*03:14 PM
Post a comment







Remember personal info?