ぐりぐらのいない日3日目だけど、年末Todolistを粛々と消化。昨日の夜に完成した年賀状を朝にランニングに行くダンナに、コースにある郵便局まで出しにいってもらう。それから台所の掃除。当然ピンポイントで、汚れたオーブントースターとグリル、あとは火の回りの油汚れを一心不乱に落としていく。その間ダンナはお風呂とトイレの徹底掃除。子供たちの邪魔が入らないので予定時間にきちんと終わる。そのあとざっと全体の掃除。綺麗になって気持ちいいけどつ、疲れた〜。
気分転換に買い物に出てDVDを5本レンタル、細々と買い物をして家電量販でプリンタと軽量モバイルPCを少し見て家に。さーて夕方から台所に詰めっぱなし。今年はスタートが遅かったし両実家に戻るので手の込んだお節料理はあきらめる。かろうじて煮物と紅白なます、ぶりの照り焼き、海老、数の子、後はかまぼことハムと伊達巻外部調達で体裁だけは整える。黒豆とごまめは実家からもらってきます・・・。
その間に大人2人の年越しそば。当然大人仕様で薄揚げと茗荷とねぎたっぷり。上には海老の掻き揚げで出汁はゆず胡椒風味。それと昨日の残ったイカで、イカとジャガイモのガーリック炒め黒胡椒たっぷり、でワイン。ぜーんぜん取りあわせおかしいですが(笑)。のんびりと紅白をこれから見ます。
と最近の日記は日々記録に終始していました。これはいろいろ職場でストレスフルな出来事があったので努めて日常を大切に地道に過ごしてきたから。所謂守りの体制ですね。でもどうにか乗り越えることができてほっとしています。環境も変わったので新年からはもっと興味の広がりを持った年にしたいと思っています。そして今年はちょっと大げさかもしれないのですが、自分の人生の残り時間について考えてしまった1年でした。残りの時間でこれからの自分に何ができるのか、を考えながら足を踏み出す年にしたい。
今年も読みにきてくれた方、本当にありがとうございました。よいお年をお迎えください。