my lifelog with my attitude.and more relax-in'
■
■
■
 
TOP
>>
DAILY BLOG
>> my tweet:1106
■
■
■
■
■
■
2009-11-07 ‖Sat‖
■
■
■
my tweet:1106
03:51
my tweet:1105
http://ff.im/-b2q7c
05:50
おはようございます。子どもと沈没、5時すっきり起き。昨日ほったらかしだった家事も一段落。体調も少しだけど上向き。もうすぐ日が昇るかな・・・
05:51
娘息子が小さい時は4時過ぎとかに目が覚めて、早朝いろいろしてたけど効率はいいよね。気持ちいいし。
05:51
さーて明日はお休み、今日も1日頑張ろう。
06:13
おっ!豆腐屋ママさん発見!そう考えると子ども小学生になったら余裕できたんでしょうねえ。体感できないけどwRT @
ikoka008
: 本当.以前は,私も4時すぎに起きてホームベーカリーをセットして一仕事をしてから7時に焼きたてパンを食べて,っていうことができていたのですが・・・
07:00
そうですよね〜でも、昔娘は私の気配で早起きしてくるので大変でした〜RT @
kilinlemon
: 確かに早起きすると効率いいですね。子供が起きる前が勝負です。 RT @
llcafell
: 娘息子が小さい時は4時過ぎとかに目が覚めて、早朝いろいろしてたけど効率はいいよね。
07:01
全く一緒、激しく同意です〜。体力、落ちますよねえ。しみじみ。RT @
ikoka008
: パン焼いていたのは子供が保育所のころの話です.自分の体力が年々落ちてきているからか,夜子供といっしょにバタンキューで早寝したわりには朝起きられない.
07:11
@
westsiderie
いってらっしゃい〜早いですねえ〜
[
in reply to westsiderie
]
07:15
@
xchikox
おはよーございます。いい天気ですねー。あ、関西方面ですが
[
in reply to xchikox
]
08:23
今日はダンナ出張につきこどもたちと外食の約束。朝に夕飯の支度なしなのに、やっぱり出るときはドタバタで優雅なコーヒータイムにはならず。なぜ〜〜 [mb]
14:33
自分のミッション作成。眠い。
14:41
これだけ次の打つ手が不透明だと、ミッション書くのも難しい。。。というか、その先行きにノービジョンの上司に向かって書くというのも何か違う。結局は自分で切り抜けていくしかない。
14:42
あっ。もうすぐおやつの時間〜
14:43
堂島ロールたべたいけど、一本は多いなーってあたりまえか。切ったやつ売ってればいいのに。
14:46
ぎゃー。某会社説明会の案内に気がついて確認したらじゃすとたいむなう。だった。ううう。
16:36
体調が悪いと家でのワインでの晩酌もやる気がなくなる→日々の楽しみ減。ふうう。
17:14
昔は自分の価値として「自立」>「自律」だったのだけど、今はイーブンな感じ。自律ってきっと自立した余裕の上に成り立つ精神かなあと。
17:21
子どもたちから電話〜。ランドセルを持たされた娘の言いつけ電話を阻止しようと、息子が電話口でわーわー言ってて良く分からないけど、とりあえず無事着いてるってことね。
18:15
帰り読んでる雑誌にピェンローのレシピがでてきた。食べたい〜 [mb]
20:44
子供たちとたまの外食して帰宅。リクエストにつき讃岐うどんw
20:45
東から登ってきたオレンジの月がオムレツみたい。
20:50
@
ikoka008
お疲れ様ですー。こういうときは同じ立場同士苦労をねぎらいましょう〜。働く母は頑張ってるんだ〜〜〜
[
in reply to ikoka008
]
21:28
私が帰り着いてから今寝るまで、2時間半のうち2時間ぐらいは喧嘩の息子と娘。自我を押し通したいお年頃なのかしらん・・・
22:49
ふうー久しぶりに本持って半身浴1時間。疲れを出し切った感。これで体調よくなるといいなあ〜
22:50
ワインで晩酌、1週間ぶりに開始〜♪
22:53
今日外食してる間、塗り絵に没頭している娘をおいといて、息子と久しぶりにいろんな話をした。小学校中学年にもなるといろんなこと考えてるんだなあ・・・とちょっと感心。
22:56
授業で「男の子らしく」とか「女の子らしく」と親から言われたことがあるかどうかというディスカッションがあったらしい。息子、そんなことは言われたことはないと断言したそうな。
23:00
男の子と女の子が生まれて、ジェンダーで分け隔てしないと思う反面、誰が教えたわけでもないのに息子はミニカーや乗り物好き、娘はぬいぐるみ好きになって「ああ、こういうのは遺伝子レベルでそうなると考えるしか理屈つかない〜」とよく思ったものだったなあ。いや実際遺伝子じゃないと思うけれど。
23:03
今現在息子娘とも習わせるものは一緒。ピアノと水泳。小学生になってかえって「男の子らしさ」「女の子らしさ」を親のほうで意識しなくなったかも。
23:08
けっこうフラットな意識を持って欲しいという親の心はそれなりに通じているんだろうか。そういえば息子がまじめに「どうして女の子って服とかおしゃれとか気にするん?」と本当に不思議そうに聞いてきた。やっぱりフラットといえどもこれだけは小学校小僧には分からないだろうなあ〜〜。
23:10
息子の考えて言葉を選ぶしゃべり方、結構好きです。娘は機関銃のようにしゃべるけれどイマイチ話の全体像がつかめず。
23:19
ワイン飲むと何かつまみが欲しくなる・・・・ヤバイ〜
23:20
@
westsiderie
おやすみなさーい。一週間ご苦労様でした〜
[
in reply to westsiderie
]
23:26
@
ikoka008
ikokaさんも1週間お疲れ様でした〜〜
[
in reply to ikoka008
]
23:28
ブルーチーズを開けるか、コンビーフを開けるか思案中。どちらを選択しても高カロリーですが〜
Powered by
twtr2src
.
■
llcll@MOBILE at 11.07
■
Comments
Post a comment
Name:
Email Address:
URL:
Remember personal info?
Yes
No
Comments: