my tweet:0213
写真は昨日のコースの前菜。紅芋とズワイガニのスップリだったかな。この日は午前中習い事、午後はぐらの学習塾説明会へ。住んでいるところの受験事情が分からないので大学までどういう路線が良いのかの情報収集も兼ねて。やっぱり不況もあるのか公立高校→国公立大学の進学希望が多く、そのルートの倍率などを説明されました・・・。まだ受験させるか地元公立に進むのかはっきりとした指針を組んでないので両対応できるようなクラスに入る予定です。とうとう「勉強」というひとつの指標でまわりと比較され、精神力が試されるフェイズに子どもが入ってきた。学歴社会は崩壊しつつあるといいつつ、会社に入るためのパスポートではもはやないけど学生生活を過ごす時の周りの環境が良いという意味では、進学校は正直言って魅力がある。別に深刻なんじゃないけどいままでの育て方の結果がこれから出てくる時期になったとも思う。うーむ。
Powered by
twtr2src.
■ llcll@MOBILE at 02.14 ■