TOP >> DAILY BLOG >> my tweet:0213  

  2010-02-14 ‖Sun‖   

go this category!

  my tweet:0213


写真は昨日のコースの前菜。紅芋とズワイガニのスップリだったかな。この日は午前中習い事、午後はぐらの学習塾説明会へ。住んでいるところの受験事情が分からないので大学までどういう路線が良いのかの情報収集も兼ねて。やっぱり不況もあるのか公立高校→国公立大学の進学希望が多く、そのルートの倍率などを説明されました・・・。まだ受験させるか地元公立に進むのかはっきりとした指針を組んでないので両対応できるようなクラスに入る予定です。とうとう「勉強」というひとつの指標でまわりと比較され、精神力が試されるフェイズに子どもが入ってきた。学歴社会は崩壊しつつあるといいつつ、会社に入るためのパスポートではもはやないけど学生生活を過ごす時の周りの環境が良いという意味では、進学校は正直言って魅力がある。別に深刻なんじゃないけどいままでの育て方の結果がこれから出てくる時期になったとも思う。うーむ。
  • 00:02  @Sawa_Dad 荒ゴミ、わたしは他の近畿圏から神戸なのですが、この言葉に違和感まったくないのは実家にいるときには分別なかったからかなあ(・_・;  [in reply to Sawa_Dad]
  • 00:09  こちらもガールズ飲み終了〜独身2人子持ち2人で男話、楽しいですよねー!RT @iz_min: 女子飲み終わり。こないだ籍入れてもうすぐ結婚式の子&ちょっと前に結婚して子作り計画中の子&大分前に結婚した子持ち(←私)というメンツ。一緒にいて気持ちが楽になるのが一生の男、で一致。
  • 00:15  @W0lfi @iz_min そうそう、たまの飲みはリフレッシュになりまする〜。私は大学時代からの友人とで、お互い忙しくてやっと一年振りに会合だったので余計に。年相応のディープトークが良いです〜  [in reply to W0lfi]
  • 00:22  @W0lfi 2歳ぐらいから夜はダンナで大丈夫になって飲みに行ってましたー(^。^)。今のほうが「えーお母さん友達とごはん?」と娘に詰められ「ごめんーいい?」とお伺い立てる感じですw  [in reply to W0lfi]
  • 00:26  @inomalu 頑張ってー!睡眠時間は短いけど良い夢を!  [in reply to inomalu]
  • 00:30  最寄り駅。きんきんの寒さ。でもオリオン座は高く上がっていて春はそこに。
  • 00:32  @W0lfi お休みなさいー!  [in reply to W0lfi]
  • 00:33  うーん、働く母も一緒かなRT @meigenbot: 危険がすっかりなくなるまで船出しようとしないなら、永遠に海に出られないだろう。(英聖職者: Thomas Fuller)
  • 00:37  @westsiderie そういえば今日は夜更かしですね!明日は休みだしー(^。^)  [in reply to westsiderie]
  • 00:38  @wineMwine お休みなさいー良い夢を(^。^)  [in reply to wineMwine]
  • 06:58  my tweet:0212 http://ff.im/-fQ7OE
  • 11:33  開会式のオープニングの映像!スキーしたいしたいー!気持ち良さそう〜
  • 18:40  子供たち、喧々諤々と明日配るクッキーを焼いている。息子も自分の分を自分で制作中
  • 18:41  今日は息子の塾の説明会に行ってきた。入塾テスト受けてその間母親は説明会。長い長い大学までの受験の話を聞かされ、ああ子どももここまで大きくなったのね・・・
  • 22:40  何とも素敵な。言葉の向こうに見えるアティチュードがRT @haruega: リッツカールトンの日本支社長にインタビューに伺ったことが。ホテルの採用の条件は「一言でいうと、優先席が空いていても座らない人」。そういう人の集団がつくる雰囲気自体がホテルの価値だと#yuzuru
  • 22:42  夜のコーヒー。美味しい。
  • 22:46  今日もドタバタ過ぎた1日だったなあ。小学生といるとお世話はほとんどなくなるけど、日頃接しない分メンタルに深く関わろうとするから、結構昼間は子どもと一緒にいれば、ずーっとコミュニケーションしてる気がする。午前中は習い事、午後から塾の説明会とクッキー作り。あっという間に夕食準備まで
  • 22:47  @ampam7 そうそう、ハーゲンダッツはやめてコーヒーに是非!w  [in reply to ampam7]
  • 22:49  なんだかずーーーーっと子供たちとしゃべってる気がする。楽しいんだけど嫌ではないんだけどもともと私は口数が多いほうじゃないから、子供たち寝たらやっぱりほっとするってのが本音。
  • 22:51  .@W0lfi 働いているから離れている時間が多いし、もうあと数年と思うと寂しいのもありけっこうべったりしてるんだけど、別にそこまでしなくていいかなーと思ったりも。親からほっとかれたら子どもだって勝手に時間つぶしで本読んだりするだろうしなあ。私がそうだったし。
  • 22:59  @ampam7 ありゃー。ま、私も良くあります夜の甘いもの摂取w。おいしいですもんねーと共感しながらじっと手を見る。手のひらに「甘いもの禁止」とでも書いておこうかな。  [in reply to ampam7]
  • 23:01  ありがとございますー。でも相槌だけじゃやっぱりだめでいろいろ聞いてあげないと・・・みたいな感じかなRT @W0lfi: 話きいてると子供たち幸せそうだなと思います。働いててもこんなかあちゃんだったらいいだろうと思います。ただ聞き上手なほうなんだったら聞いてるだけでも全然よさそう。
  • 23:07  @W0lfi これからしゃべりだすと可愛いですよーーー。真面目に面白いことをいうというか今でも発言で笑うこと1日数回ですー。それを楽しみに頑張ってくださいませーー。  [in reply to W0lfi]
  • 23:25  @ikahaha いやいやーーもう振り回されっぱなしですよ。まあのびのびとあんまり萎縮せずに育っているようなのでまあ、この路線かなあ。。。でも、もう小3息子は家では甘えたなのに外で手をつなぐの恥ずかしいらしいんですよー。さ、さみしい。。。でも子離れしなきゃw  [in reply to ikahaha]
  • 23:35  @ikahaha 女の子は当社比だとやっぱり、男の子と違って甘えるけど同性だからドライな気がしまする。男の子は外ではそうだけど、家では「おかあちゃん」大好きって感じはしますねえ・・・。  [in reply to ikahaha]
  • 23:50  @ikahaha そのあたりのバランスはママンの腕の見せ所!かな?お互いマザコン風味が濃くなりすぎないようにがんばりませうw  [in reply to ikahaha]
Powered by twtr2src.

llcll@MOBILE at 02.14

Comments
Post a comment







Remember personal info?