my lifelog with my attitude.and more relax-in'
■
■
■
 
TOP
>>
DAILY BLOG
>> my tweet:0223
■
■
■
■
■
■
2010-02-24 ‖Wed‖
■
■
■
my tweet:0223
春らしい夕暮れ、気持ちいい。
08:13
.@
etcetra
@
rkazuki
そばめし、美味しいですよ〜!でもやっぱりこのあたりのお母ちゃんは、この季節大鍋にどっさりいかなご煮て、配りまくるイメージですw
[
in reply to etcetra
]
08:15
おはようございますー!暖かいのでシャカシャカ薄手コート(^。^)
08:20
ありますよね〜!スーパーにも特設できるし。食べたいぞー!RT @
rkazuki
: くぎ煮専用エクスパックあるくらいですものねw RT @
llcafell
: .@
etcetra
@
rkazuki
このあたりのお母ちゃんは、この季節大鍋にどっさりいかなご煮て、配りまくるイメージですw
08:43
きょうの夕ご飯はかれいの煮付け、ひじきの煮物と、キュウリとわかめとしらす、春雨の酢の物。和食100%〜
08:45
@
azumizu
おはようです〜!暖かい日に新品の薄手のコートってウキウキしません?今日も頑張りましょうー(^。^)
[
in reply to azumizu
]
08:53
働いてることで、子供達に留守番させたり病気の時に出社しなければならなかったり、負荷かけてごめんねという気持ちが今まで大きかった。けれど少しずつ試練を重ねて、いつの間にかしっかりと子供達は育っている気が。過保護気味になりがちな私にはバランスとして結果オーライだったのかもと今気づく。
08:55
なんだか無意識のうちに和食率多くなってます(^。^)そういう年代になったのかも〜RT @
ikoka008
: やっぱり和食を基本にしたいですね〜 RT @
llcafell
: きょうの夕ご飯はかれいの煮付け、ひじきの煮物と、キュウリとわかめとしらす、春雨の酢の物。和食100%〜
09:11
よく私もやってましたよ〜!タクシーand遅刻。頑張れーって今更遅いか(^。^)RT @
yuulapis
: 嗚呼、タクシー&お迎え遅刻コース。ダメな母でゴメンよ。
#wmjp
10:23
@
tiitton
@
memeco77
保育園時代、お迎えぎりぎりで少し遠く、時間の省力化に帰りはいつもタクシーを呼んでたんです。だから保育園の友達からいつも「うわータクシーお迎えー」って子供たちにうらやましがられてました
10:25
. @
tiitton
@
memeco77
保育園時代、お迎えぎりぎりで少し遠く、時間の省力化でいつもタクシーを呼んでたんです。だから保育園の友達からいつも「うわータクシーお迎えーいいな」って大人気〜w でも別にお金に余裕あるんじゃなくてそれしか道がなかったって言い含めなきゃ・・・
12:15
ミーティング終わり午前の部終了〜。今日のお弁当はふりかけごはん、卵とほうれん草の炒め物、明太子入りコロッケ(冷凍)、野菜と豚肉の炒め物。お弁当食べなれるとお弁当がいいかも。
12:21
. @
memeco77
@
azumizu
@
tiitton
保育園から歩いて15分なんですけどね。お迎えが閉園5分前なので毎日初乗り料金でタクシー利用でした。時間はたいしたことないけど、一人抱っこして手を引いて週末で沢山の洗濯物と2人分の布団なんて歩いて持って帰れませんって!!
12:24
最近、iPhoneアプリで懐かしのゲーム「倉庫番」に息子とはまっている。これはパズルなのでゲームとは別枠扱いで息子も電車時間とかに楽しんでる。しかし・・・ふたりともあっという間にiPhoneの操作できるようになった。恐るべしデジタルネイティブ!
12:26
「ふたり」とは息子と娘のことです〜。当然。
13:06
井深さんいいこと言うね〜RT @
meigenbot
: 両親がひたむきに生きる姿自体が、どんな幼い子どもにもすばらしい影響を与えるのです。(井深大)
13:26
あはははー(^。^)RT @
_CLAD
: やっぱbotに恋して、会えなくて悶々とする、だなwRT @
sako0321
: RT @
tsuda
: Twitterで恋愛ドラマのキモであるすれ違いをどう表現するんだろう。まさか一人で連続postするやつのせいでタイムラインが占領
13:35
@
keity
ひたむきであれば遊ぼうと食べようと何でもいいんだよたぶんw と正当化して楽しく朗らかに生きる楽天性も親には大切かも〜
[
in reply to keity
]
13:40
@
kikunosuke668
よろしくねー(^^)
13:42
うがあああーーー今週忙しい。外出ばかりだよー
13:46
私も〜ノシRT @
wineMwine
: その点だけは自信あるなー、私wwwRT @
llcafell
: @
keity
ひたむきであれば遊ぼうと食べようと何でもいいんだよたぶんw と正当化して楽しく朗らかに生きる楽天性も親には大切かも〜
13:48
@
kikunosuke668
オッケー!でもすぐなれると思うよ〜(^^)アイコンちょっと眼力怖いですう〜w
[
in reply to kikunosuke668
]
13:53
昨日打ち合わせした某WEBサービスの20代男子、周りの社員女性が一斉に産休に入って大変だとぼやいていた。「でも自分が結婚するときに気軽に育児休暇とれるかもよーー」とフォローしておいた。
13:54
@
kikunosuke668
うちの娘もトモコレ欲しいっていってるから、買ったらあっという間に私もつくられるんだろうなあ・・・w
[
in reply to kikunosuke668
]
13:55
離脱〜外出用意〜バタバタ。
14:00
いや長年一緒だから似てきたんちゃう?wRT @
wineMwine
: 類友の法則wwwRT @
keity
: @
llcafell
@
wineMwine
よい友人たちだwww。
15:18
戻ってきて今からクライアントNRです〜。電車一本でも早く帰れたらいいなー
17:23
精いっぱいミーティングして、早めに終了〜車中なり。
17:25
なんだか「結婚は墓場」系の名言多いよねえ〜RT @
wisesaw
: 男と女が結婚したときには、彼らの小説は終わりを告げ、彼らの歴史が始まるだろう。 (ロミュビリュズ)
17:45
子供に聞かれて「あんたたちが学校や学童好きなのといっしょで仕事好きだから」と答えたのを思い出した〜。大人には「働くのが自然だから」とRT @
kobeni
: 笑顔で「好きだから」って言えばいいんですよ。RT @
soyokazexx
: そんなに頑張るの?と聞かれることはありますねー。
17:50
なんだかお好み焼きとかイカ焼きとかが無性に食べたい。粉ものDNA
17:53
分かります(^_-)ケースバイケースRT @
soyokazexx
: @
llcafell
@
kobeni
子どもには、そう答えますね。自分の天分を生かして働く幸せをわかってほしいから。大人相手は、相手によって、ケースバイケース^^;
17:57
何かを買って帰らなきゃいけないのは覚えているけど、それが何なのか思い出せない。脳みそがムズムズ
17:58
思い出した。玄関のお花だー!
18:00
@
ichirochan
脳みそが一瞬で沈静化しましたーw
[
in reply to ichirochan
]
18:03
綺麗な夕焼け〜いまから下車します
18:18
うちの実家のネコは「ウシ」でした。ホルスタイン柄だったのでwRT @
ore__kun
: クロネコを飼いたいなとか思ってます。名前はシロがいいんでけど、息子は「シマウマ」がいいって言ってます。猫にシマウマもかわいいかなww
18:25
します〜理由なく切なくなるRT @
punimaru1
: うん、湿度が高いからか? RT @
matsukk
: 春の夜の匂い、する。。RT @
inuro
: 外に出た。春の夜の匂い。匂いはやはり感情とより直結している
18:39
忘れずに買ってきた〜うちにようこそ!春の花!
21:30
要領悪く間の悪い、でも人の良い営業の仕切り悪い仕事のフォロー。彼のおかげで何回やりとりしなきゃならないんだ的イライラ。仕方ないけど。
21:52
そうそう。しょうがないなあとまわりにフォローさせてまるく収めるタイプ。ある意味勘違い俺様タイプより存在意義あるよwRT @
kikunosuke668
: あー、でも人がいいのって武器だよね。なんとなく周りがフォローして結果は出たりしませんか
21:58
うちの四年生、怪談の読み過ぎでたまにおねしょします。後始末は自分でやらせますwRT @
ampam7
: またお漏らしだ。どうしてトイレまで辿り着けないんだろう。直前に漏らしてしまうのだろう。わざとか?快感なのか?後始末をする人は大変なのに。責任者、出て来い!
22:01
3月から娘と息子の放課後の動線が別々に。学童ノート書きつつ少し不安。でも何回もこの不安を乗り越えてきた。こんどもきっと大丈夫と自分に言い聞かせる。
22:10
今度したら紙オムツだーと脅してます。四年生だけどw まあ、無意識だから可哀想と言えば可哀想かな?RT @
ampam7
: 先日、布団をはいで寝ていた坊は敷布団の上でおねしょしますた・・・。おねしょマット役に立たないじゃないの・・・。じっと手を見る。
#JTM
22:25
へえー本人に言って慰めてあげよっとwRT @
ampam7
: 祈願! RT @
MBloveG
: 遅くまでオネショの子は頭がいいんだって♪RT @
kubokayo
4年生まで紙パンツ買ってたもの、パパが。 RT @
kubokayo
: お友達の娘。おととしまでおねしょしてたのに
Powered by
twtr2src
.
■
llcll@MOBILE at 02.24
■
Comments
Post a comment
Name:
Email Address:
URL:
Remember personal info?
Yes
No
Comments: