TOP >> DAILY BLOG >> my tweet:0331  

  2010-04-01 ‖Thu‖   

go this category!

  my tweet:0331

学童ノートにお礼を書いたら、先生からコメントをもらった。記念に記録。明日からまた新しい環境が始まる。ぐりはともかくとして、小4の壁のぐらが少し心配。でも、もう少しずつ自分の世界を持ち始めて成長しているから・・・信頼するのみ。頑張れ!

【ぐら】スポーツ大好きで、サッカーやドッジボールは本当に楽しそうに遊び、みんなにも一目おかれていました。クリスマス会でもいざというときに頼りになるぐらくんでした。今日掃除のとき「3年間お世話になりました」と言葉にだしてくれたんですよ。嬉しかったです。またいつでも遊びにきてください。

【ぐり】先日は職員全員に折鶴とお手紙を渡してくれました。優しい気持ちに感激でした。しっかり者のぐりちゃん、きっと新しい学童でも楽しく過ごせることでしょう。また遊びに来てくださいね。

  • 08:14  おはようございますー。年度最終日。息子学童最後、娘は学童を変わる。ノートに御礼の言葉を書き、子供たちにきちんと御礼と挨拶をするように言い含める。
  • 08:18  花の種が会社で大量に余っていて、毎朝少しずつ子供達と、空き地で雑草の生えているところに蒔いている。春が過ぎて花が出てきたら何となく嬉しい。花ゲリラ活動w
  • 08:23  @shino_katsuragi おはようございますー!TLに最後の保育園の文字が多いですー。年度末感ひしひし。今日も頑張りましょう〜  [in reply to shino_katsuragi]
  • 08:28  あんまりするとそれはそれで迷惑なので、ひっそりと、です。でもなんだか楽しい(^。^)ですよーRT @lu_ya: おぉ!リアル花ゲリラ!やってる人は初めて知ったかも RT @llcafell 花の種大量に余っていて、毎朝少しずつ子供達と、空き地雑草の所に蒔いている。花ゲリラ活動w
  • 08:30  通勤のヒトに物捨ててるように見られないかヒヤヒヤです〜RT @babyariel39: いいなぁ、、夢のある活動ですね。RT @llcafell: 花の種が会社で大量に余っていて、毎朝少しずつ子供達と、空き地に蒔いている。春が過ぎて花が出てきたら何となく嬉しい。花ゲリラ活動w
  • 08:35  見る!wRT @ruca_mam: 日経に桃ラー品薄の謝罪広告が載ってたw
  • 08:39  @babyariel39 なんだかそれも恥ずかしいーw。ほんとはグリーンゲリラって言うんでしたっけ?  [in reply to babyariel39]
  • 08:41  @epokoko おはようございますー!でもまわりから行動見たら、きっと小さい上袋のなかのものを捨ててる怪しい家族状態w でも種がなくなるまで活動続けます〜  [in reply to epokoko]
  • 08:45  今日の夕ご飯、鶏手羽のマーマレード煮、ほうれん草の白和え、舞茸と薄揚げの御味噌汁。ダンナ、弁当期間中の洗濯干し遂行しています。家事タスクこのままなし崩しに引き渡せるかなあ。
  • 08:50  ! ! RT @hadu0811: うお! RT @daisuke_rock: おおお! RT @dienojibigboss こここれは! RT @dj_asai: - 世界のロックファンの間で最も有名な赤ちゃんの、その後。
  • 08:54  ダンナ型理系男子は情緒的に動かないので、タスクとして納得させた上で個々のやり方(干し方)を尊重する。ってマネジメントだねwRT @wineMwine: おはよう。良い傾向だね>ダンナさん。RT @llcafell: ダンナ、弁当期間中の洗濯干し遂行しています。
  • 08:58  @torahaha おはようございますー!年度末だねー。お弁当ロードも折り返し地点かな?  [in reply to torahaha]
  • 09:00  何度見ても笑える(^。^)RT @memeco77: 電車で読んでヤバいことになった。RT @db_neko: 面白すぎて、笑いが止まらなかったです!RT @max_ecconnex 月末・年度末ですね 忙しい時のちょっとした骨休めにどうぞ http://ow.ly/1sSC5
  • 09:04  いや、コツさえつかめばあとはいろいろと。ふふふ。RT @wineMwine: ふふふ。いろいろ大変だねえwRT @llcafell: ダンナ型理系男子は情緒的に動かない。タスクとして納得させた上で個々のやり方(干し方)を尊重する。ってマネジメントだねwRT @wineMwine:
  • 09:06  @chakapeach @yayoitti こういう思考回路のダンナさまって結構多そうな気もします〜(^。^)  [in reply to chakapeach]
  • 09:08  教えてそのクラスターwRT @wineMwine: 先日、理系男子にもいろいろカテゴリーがある、という話で盛り上がったのです。RT @chakapeach: ダンナ型理系男子ww分かる気がする〜!RT @llcafell: ダンナ型理系男子は情緒的に動かないので…
  • 13:02  へええ〜RT @Shincho_Bungei: 小飼弾さんに、海堂尊『マドンナ・ヴェルデ』の書評を書いていただきました。『このような物語を「読み捨てならぬ」と呼ばずして何と呼ぶ』と! 弊社PR誌「波」4月号にてご覧いただけます。(MN) @dankogai
  • 13:06  学童弁当つくるときは、私のお弁当の具がポップでカラフルw。いまのお弁当用ミニバッグは、CamCan付録のマークジェイコブス、派手ピンクトート。
  • 13:10  日経の桃ラー店頭切れお詫び広告見た。普通の広告じゃなく謹告枠。なんだか律儀で好感持てるw
  • 13:28  @epokoko @ikoka008 単純に生産が追いついてないこのタイミングにSラーが店頭に並んでましたよ〜味は若干違うけどほとんど同じ感じでしたよ。Sラーはアーモンド入ってますー。
  • 21:45  娘、音楽の時間に習ったの〜とアフラックの招き猫ダックの歌を振り付け付きでフルコーラス披露。こんな歌だったのか〜…ん?これって巧妙な刷り込み広告?幼少の頃から馴染ませておいて、とかw
  • 21:48  最近公立の小学校とか幼稚園とかにもサンプリングルートはあるけど、教材に使うとは…ちょっと嫌悪感。もし仕込みならアフラックさんイメージ落ちるなあ〜
  • 23:02  明日から新年度。新しい学童になる娘と、一般で来館時間が9時半からになる息子。「じゃっ!いってらっしゃい〜」というのはあまりにもなので9時半に学童に送っていってから出社することにした。
  • 23:11  そちらも「一般」あるんだねー。まあもうお互い4年生だから慣れたら大丈夫かな?RT @kikunosuke668: 娘(9)も明日から一般になるのでママチャリと娘のチャリが使えるように。RT @llcafell: 明日から新年度。新しい学童になる娘と、一般で9時半空の息子#wmjp
  • 23:24  iPhoneケース到着。オレンジのレザーが張ってあるの。つけると一挙にステーショナリーみたいになって愛着ひとしお。
  • 23:31  @rei35これです〜(^^) http://bit.ly/cKROKE  [in reply to rei35]
Powered by twtr2src.

llcll@MOBILE at 04.01

Comments
Post a comment







Remember personal info?