TOP >> DAILY BLOG >> my tweet:0402  

  2010-04-03 ‖Sat‖   

go this category!

  my tweet:0402

100402_2002~01.jpg 寒かったけれど、咲き始めの夜桜、堪能しました〜。花冷えの夜には熱燗が似合う・・ってもうなんだかオヤジ発言ね・・・。獺祭はかわうそが取った魚を並べて得意がる様子から、書物を並べて喜ぶ好書家の意味もあるらしい。私は絵か何かでそういう題名の絵とその解説から言葉は知っていたけどお酒の名前であるんですね。燗の後の冷酒ですっきりして美味しかった。
  • 03:36  my tweet:0401 http://ff.im/-ivRps
  • 08:13  おはようございますー。新年度2日目。新小4息子の過ごし方、娘の学童がわりでの環境変化の母親としてのフォロー追いついてない。走りながら考えてる感じ。
  • 08:16  夜桜いいなあ〜RT @Yam_maruko: 美しい! RT @akkotrico: RT @unaap: すごくきれい〜!!!感動♪ RT @ stkbys うわぁっ…!明日ぜったい観にいこ。 RT @tumaMo: 目黒川の桜http://twitpic.com/1cfheg
  • 08:22  @sawa38 おはですー!(^。^)関西は昨日が嵐模様、いまふってるけど回復基調だよ〜  [in reply to sawa38]
  • 08:32  ありがとございます〜。振り返れば母の余裕なし状態は見事に育休復帰後、小1入学、小4学童終わりと世間の壁と一緒!でも今は親と一緒に子どもも懸命に走ってくれてます(^。^)RT @nono_bi: @llcafell おはようございまーす!ママも子どもたちも頑張れ〜!o(^▽^)o
  • 09:43  私も体鍛えます〜息子娘ちゃん、習い事増えたの?RT @torahaha: 年明けからしばらく続けてた朝イチと体重計測を最近すっかり忘れてる〜子供達も新しい学年になったり新しいお稽古ごと始めたり、頑張ってるんだから、私も今年*こそ*体引き締め、体力増強を、と、日記には書いてみるw
  • 10:14  今日は、学童卒所して一般の子供は9時半から来館、なので妹と一緒にその時間に児童館へ(妹は8時半から)。私が出てふたりで1時間ぐらいお留守番。その間に勉強とかピアノの練習とかして、出る時間に「いってらっしゃい」の電話。ほんと携帯のある時代で良かったよ・・。#wmjp
  • 10:16  息子は一旦、昼に家に帰ってくるのでお弁当は家においておく。「おかえりなさい」の手紙を添えて。その横には学童から帰ってきたふたりのためのおやつとまた「おかえりー」の置手紙。#wmjp
  • 10:52  うん。つながってる感は大切だよねー携帯でも頻繁にやり取りしてるよー(^^)RT @sawa38: 手紙かけなかった時はメール。おかえり、は伝えたいよね! RT @llcafell:お弁当には「おかえりなさい」の手紙を添えて。その横にはおやつとまた「おかえりー」の置手紙。#wmjp
  • 10:55  .@sinoboo 前から「おやつには置手紙」必須なので、最近息子も娘も私が残業で遅く帰ってきたらたまに手紙を残してくれてます。「おかあさんがんばったね」とかw。一緒にいるのと同じくらい大切なコミュニケーションツールですー。お弁当にも是非〜娘さん、喜ぶと思います(^^)#wmjp
  • 12:17  息子から電話
  • 12:22  家に帰ってきてお弁当食べる報告電話。誰も4年生は来なかったらしい。コナンの漫画一気読みしたとな・・・むむむ、この時期WMはどうしてるの?春休みだから田舎帰ってるとかかな。といいつつ来週で春休みは終わりで先は見えてる。もうひと頑張り。# wmjp
  • 12:24  そして今メール「今日の弁当すっげ〜うまいじゃん(^^)さすが母さん(ママアイコン弁当アイコン)」息子ガンバレー!#wmjp
  • 12:29  @sawa38 まあ、そのうち慣れるとは思うんですけどね〜でも夏休みなんかこんなに時間もたないって感じ〜。両田舎に1週間送還、キャンプとか入れてしのぐしかないかな・・・  [in reply to sawa38]
  • 13:12  @mikaponta いやーお弁当ミートボール、鮭タルタルフライは市販なんだけどなあ〜w好きなおかず、多かっただけと思われます(^。^)  [in reply to mikaponta]
  • 14:27  .@sawa38 うちも過去3年間は、キャンプ、旅行、双方実家へ1週間ずつ帰省とかやってましたが・・・いいですねえ長期休暇取れるのは。夏休みも学童フル活用でしたが、この夏休みの兄の処遇は様子みなくちゃだわーという感じですねー。ふうう。
  • 14:30  年度末につき、1年間まじめにつけた家計簿でキャッシュフローの算定してみた〜。確かにこれ分かると今後の予定立てやすいかも。
  • 14:48  @froomdesign はい(^^)。学童代いらなくなるかわりに塾費用とか、色々分かりやすくなりますね。エクセルで組んだ月ごとオリジナル家計簿で「子供費」「食費」「光熱費」などなど一目瞭然ですー。ほんと、仕分け仕分けです。  [in reply to froomdesign]
  • 18:47  桜見て、日本酒飲んでるなう。今日は花冷え。日本酒は「獺祭」の冷や。獺祭はいたちのお祭りなんだよねー
  • 19:11  お昼の大阪桜ノ宮の桜。屋形船行き交ってましたー
  • 23:42  そして夜桜と川面。これから満開かな?寒くて花見宴会の人も少なかった〜 獺祭はかわうそのお祭りでしたね。それではおやすみなさい〜
Powered by twtr2src.
100402_1632~01.jpg 100402_2006~02.jpg100402_1823~01.jpg

llcll@MOBILE at 04.03

Comments
Post a comment







Remember personal info?