TOP >> DAILY BLOG >> my tweet:0504  

  2010-05-05 ‖Wed‖   

go this category!

  my tweet:0504

次の日もいいお天気で朝早くから撤収。キャンプでの朝のコーヒーを淹れる香りにまた癒される。撤収用意の間、シロツメクサで首飾りを編むぐり、もうこんなことできるようになったのね〜。

それから、私は今回の旅の目的である金比羅さんへ。今ちょうど修復から戻ってきている若冲の花と、2年前ぐらいに琴平に来たとき、東京巡回中で見られなかった丸山応挙の虎を一挙に見られる「若冲百花繚乱」展を見るため。到着すると暑い上に人が多くて700段の階段を登るのは休み休みだったけど、とりあえず頂上まで子供たちと登り、おみくじ引いたり遊んだあとで美術展へ。ツイッターでも書いているけど、美術館で人だかりの中を見るのではなく、あるべき古刹の中で、これだけの人なのに中はまばらで静かなところをゆっくり見られたのは本当に良かった。若冲の花は奥の間の四方の襖を彩るさまざまな花で、枯れた葉なども忠実に再現しながらも何か自由さを感じさせる空間。ぐりと一緒に何の花かあてっこしながらしばらく畳に坐って暗さも含めて雰囲気を楽しんだ。行って良かった〜。応挙も有名な水呑み虎も八方睨みの虎も何回も心行くまで眺められた。満足。

その跡渋滞につかまり結構大変だったけど、2泊キャンプの割にはかなり私的には充実した贅沢な旅でした。キャンプとの向き合いにも慣れてきたからかもしれないなあ。美味しいものも結局は琴平でしこしこのうどんぶっかけを食べたぐらいで、あとはキャンプ食なんだけど。結局贅沢が続くとありがたさに麻痺しちゃうからこのぐらいがバランス的にいいのかもしれないなあ。

  • 07:22  おはようございます。朝のコーヒー終わって洗い物中。今日もいい天気。 鳥の声が賑やか。

  • 08:58  @kunion02 @yuriuri おはようございますー!おやありでした(^。^)キャンプ場出発〜  [in reply to kunion02]

  • 09:03  @workingmama_3 今年のGWはまさにキャンプのためにあつらえたような天気でしたー!キャンプだと寝ることだってイベントになっちゃいますよね(^。^)子供たちは一週間ぐらいいたいそうですw  [in reply to workingmama_3]

  • 09:05  @hagiyakko ぜひぜひー!リーズナブルだし子供は例外なく大喜びです〜  [in reply to hagiyakko]

  • 09:11  たくさんのオートキャンプの家族が一緒だったけど、軒並み持ち物の量が凄い!中には棚とか持ってきててテントの中がお茶の間状態のところも(・・;)うちはダンナの方針もあり、今回かなりコンパクトにしたけど、チェアはやっぱりひとつは欲しかったなあ〜

  • 09:22  @nono_bi いってらっしゃいー!よい休日を(^。^)  [in reply to nono_bi]

  • 09:25  @sawa38 おつかれさまです〜!屍となりつつも動物で癒されてくださいなーw暑そうだから体力の配分に気をつけて(^。^)  [in reply to sawa38]

  • 09:45  .@runa110 いまの車がコンパクトカーで、ダンナのアウトドアが山登り等のストイック系に寄ってるのですー。私としてはリクライニング欲しいんですよ。家にはフルでいろいろ持ってますが最近出してない…  [in reply to runa110]

  • 10:35  田舎をのんびり走っていたらブロッコリー畑に遭遇!葉っぱだけではわからなかったなー

  • 12:27  こんぴらさんの神馬、月琴号。

  • 13:12  今回の旅行のワタクシの目的(^^)

  • 13:51  my tweet:0503 http://ff.im/-jMDVr

  • 15:25  こんぴらさん出発〜。しかし暑いなあ(>_<)。子どもに「付き合って」と懇願して応挙の虎と、

  • 15:30  若冲の花を見てきた。美術館で見るのも集中していいけど、襖絵のあるべき場所、立派な古い神社の建物のなかで静けさと暗さを一緒に楽しめるのは眼福以上の至福。見事だったので図録買った〜

  • 16:03  襖絵の伊藤若冲作「花丸図」、たくさんの花が病葉も誠実に描かれている。見知った花もたくさん。しばし娘と説明を見ながら花の名前のあてっこ。私の好きな子手毬や凌霄花(ノウゼンカズラ)やかぼちゃ、ひまわりまで。

  • 16:10  こんぴらさんはありえないぐらいの行列だったけど、展覧会に人はまばら。美術館でやる美術展はこうはいかないだろうなあ〜

  • 16:22  そして渋滞20kmに突っ込む(>_<)

  • 17:18  渋滞だけどiPhoneで若冲情報調べたり、まったく退屈しない。子供は退屈マックス。むりやり山手線ゲームなう。現在料理の名前w。ダンナはひたすら運転。ご苦労さまです…

  • 17:57  @wineMwine うん。良かったよ展覧会〜これがあるからキャンプ生活も耐えしのべたわ〜(^。^)  [in reply to wineMwine]

  • 18:04  @DOLPHIN_HANIWA ありがとございます〜。お伊勢まいり行かれたんですね!こちらはこんぴら詣りでした。  [in reply to DOLPHIN_HANIWA]

  • 18:11  そしてやっと抜けたと思ったら、また別の渋滞20kmに華麗に突撃(>_<)

  • 19:03  旅行も楽しかったけど、早く家に戻って落ち着きたい〜。でもまだまだ無理そう(>_<)

  • 19:15  おいしそう〜。食べたい RT @rypo_ppo: 実家にて夕食準備!花豆を圧力鍋にかけて、フキ煮は鰹節で。ウドとせりはお浸し、こごみとたらの芽はてんぷらだよ。ひー!春さいこーっ

  • 19:28  @kikunosuke668 @torahaha いやー一番混む時間帯だからね〜。今から明石大橋渡ります…が、その先にも渋滞11kmの表示が〜。とほー。  [in reply to kikunosuke668]

  • 19:38  明石大橋で渋滞中。普通はゆっくり見れない橋からの夜景を見てます〜。大きな船の窓の灯りがゆっくり過ぎて行く。子供は「怪談レストラン」見てて凄く静かw

  • 19:47  @ampam7 ありがとうございますー。事故通行止めの余波をまともに受けてます(>_<)  [in reply to ampam7]

  • 23:22  家についてますー。ひととおり荷物をほどいてやっと落ち着いた〜。もって帰った残りワインでくつろぎ中〜。

  • 23:28  今日キャンプから帰ってきて、帰りに暑い中金比羅宮に階段700段登り渋滞に思いっきり巻き込まれた割には不思議と疲れていない。真ん中の日にゆっくりキャンプで過ごしたからかな・・・やっぱり、自然と向き合うのは必要な時間だ〜

  • 23:31  @ampam7 ありがとございますー。GWもあと1日、体調ゆっくり戻してくださいね。お大事に・・・  [in reply to ampam7]

  • 23:34  @iz_min ただいまですー。北海道紀行、楽しく追ってました〜ってまだ北海道ですか?日常まであと1日、がんばりまっしょい(^^)ワイン、スーパーの安ワインですが美味しいです〜w  [in reply to iz_min]

  • 23:35  八日目の蝉の最終回も観れた。「その子はまだ朝ごはん食べてないんです」の台詞が涙腺直撃。原作も図書館で予約済み♪

  • 23:37  @runa110 帰り着きました〜。家サイコー!旅行荷物で収集つきませんがw。ありがとうございます。  [in reply to runa110]

  • 23:39  大変だけど慣れのような気もする。ダンナ曰く「何回かやっていると本当に必要なモノが分かってきてどんどんコンパクトになる」らしい。私も楽しいよーRT @wineMwine: キャンプも楽しそう。親は大変だろうけどw @llcafell: @wineMwine 若冲展覧会

  • 23:48  ダンナが龍馬伝観てるうちに沈没してしまい、私がみるなう。おおおー!今勝海舟が教えていた舞台は色々教わったところは土佐堀あたりの見慣れた景色。そういう知識があると街を見る目も変わる。やっぱり、知ることは今になっても楽しい。


Powered by twtr2src.


llcll@MOBILE at 05.05

Comments
Post a comment







Remember personal info?