my lifelog with my attitude.and more relax-in'
■
■
■
 
TOP
>>
DAILY BLOG
>> my tweet:0507
■
■
■
■
■
■
2010-05-08 ‖Sat‖
■
■
■
my tweet:0507
夜のワイン飲み復活。今日の気候はよく晴れて涼しくてぎりぎり赤ワインの気分でしたー。美味しかった。
08:15
@
dainahayata
いやいや男同士のグーパンチ、良いですね(^。^)。うちは小4ですがまだまだおとうさんと絡んでますよ。自分なりの自我がでてきて面白い時期です〜
[
in reply to dainahayata
]
08:16
いや、ここまで強靭な人はなかなかいないかと。RT @
RYUzzz
: なにごとも大事になるのは精神力ですね。そこでいつもつまずいてしまう。 RT @
llcafell
ビジネスへの熱意を捨てず会社を定時で終わらせる工夫を怠らず、楽天性を持ち強靭な精神力を持ったビジネスマンの自伝
08:21
@
nicosaki
2006年第一版でした。いまは奥様も小康状態でというくだりはありましたよ。自分の境遇から働く母親だけではなくもっと広い視点で、介護やその他の苦労を抱えた家族についての言及が印象的でした。
[
in reply to nicosaki
]
08:22
おはようございますー!関東は晴れてる〜関西は雨模様です。RT @
Astro_Soichi
: Good morning, Mt. Fuji!!!
08:31
おはようです。しんたま美味しいですよね(^。^)うちは鮭と小松菜のゴマだれ蒸し、ちくわとニラのお味噌汁、もやしとちりめんのゆかり和えです。RT @
ikoka008
: 今日の夕食仕込みは鶏肉のイタリアンハーブ焼き。付け合わせは新玉ねぎサラダ。淡路島産がまだまだあります。
08:43
@
RYUzzz
私もそうでしたよー。子どもが病気のときはそちら優先に気持ちがなってしまいなかなかプロとして仕事に対峙できませんでしたよ。でも劇的に子供は丈夫になるし、その綱渡りの混乱に直面するからこそ精神力が強くなるかなーとも思います〜
[
in reply to RYUzzz
]
09:09
おー!一夜で急展開だwスピード感もツイッターならでは RT @
kobeni
: それで彼女と何かできないか考えているんだけど、それも皆で考えているという不思議な状態です!http://togetter.com/li/19151
09:14
うちの料理本となってるよ〜RT @
wineMwine
: いまごろですが・・・「きのう何食べた?」を読んでます。一粒で二度美味しいマンガです☆
09:52
そうだね!私はワインさんちでイタリアンのコース食べたい〜wRT @
wineMwine
: よその家のご飯は自分ではやったことない素材の組み合わせがあるから新鮮RT @
llcafell
: 鮭と小松菜のゴマだれ蒸し、ちくわとニラのお味噌汁、もやしとちりめんのゆかり和え
10:40
[ぎりぎりで外出前に滑り込み!ダンナ母と私母にプリザーブドフラワーを手配〜http://item.rakuten.co.jp/falette/10h-p08/
10:56
鶏のハーブ焼き、美味しそうなのでまたこちらも作ります(^^)RT @
ikoka008
:鮭しばらく食べてないなあ。ホイル焼きでもしようかしら。玉ねぎもあるし。RT @
llcafell
:鮭と小松菜のゴマだれ蒸し、ちくわとニラのお味噌汁、もやしとちりめんのゆかり和え
15:28
プレゼン終了〜。社長は私と同年代のトライリンガル。ROIが至上。ふう〜。
16:31
雲、西から東へ移動してるんだねー。関西は土砂降り〜いま晴れてきたよ〜RT @
kikunosuke668
: そしてオフィスの窓から見える灰色の空に分厚い雲がうるうると・・・。ママチャリで登園しちゃったんですけど〜
#wmjp
Powered by
twtr2src
.
■
llcll@MOBILE at 05.08
■
Comments
Post a comment
Name:
Email Address:
URL:
Remember personal info?
Yes
No
Comments: