TOP >> DAILY BLOG >> きょうのできごと:0123  

  2011-01-24 ‖Mon‖   

go this category!

  きょうのできごと:0123

きょうも引き続きのんびり。ロフトにある靴の箱やら昔の工作やらその他もろもろ整理、捨てる。姪が大きくなってきて使えそうな「めるちゃん」と「めるちゃんの美容室」を妹に送り・・・と穏やかな日。子供たちも特にどこかに連れて行かなくてもゆっくりして楽しそうだったよ。写真は熱心なぐらと組み立てた「テオ・ヤンセン」少しの風でもリアルな甲殻類の生き物のように動きます。

ぐらは、転塾について「やってみようかな?」という気になってきている。毎日30分も勉強してないのに、今の塾ではテストではトップ10位あたりをうろうろ。だからもう少し頑張れるのかな・・・という親の見立て。うまくそれほどの無理なしにはまればいいけど。

  • 02:07  春遠からじRT @asahi: 古都の夜空染める炎 奈良・若草山で山焼き http://bit.ly/dHPJOL
  • 02:12  カフェオレ淹れたよ。はこれからっていっても3時までは起きてられないな〜
  • 15:08  昼までロフトのいらないもの整理。保育園時代の缶ポックリが3つも出てきた(>_<) ダンナ引き続き療養、子供ふたりはブレイブボードのちバトミントン。
  • 17:53  来月からの入塾に、まとまった諭吉が必要など。いったいこれから年間いくらかかるのか…ため息(´o`;
  • 18:24  @mari046 いやーうちは二歳差ふたり兄妹なのでダブルでは来ないんですが、毎年毎年受験とか…ふうう。本当に子供の教育にはお金がかかりますよね〜  [in reply to mari046]
  • 18:29  休みの日は必ず小2娘が台所に入るように。今日の晩御飯はしゅうまいともやしの塩昆布蒸しbyルクエ、豆腐とかぶの葉とたらこのゴマ油炒め、大根とにんじんとしめじ入りお雑煮。
  • 19:00  台所好きみたいです。分担もだいぶんスムーズになりましたよ〜RT @k0kirik0: 最高の教育ですね!素敵です!メニューもおいしそう♪ RT @llcafell: 休みの日は必ず小2娘が台所に入るように。
  • 19:01  なんだか彼女にとっては遊びの延長みたいです(^。^) RT @ericonan: そんな娘に育てたいです? RT @llcafell 休みの日は必ず小2娘が台所に入るように。
  • 19:07  @punimaru1 遅くなりましたが、やり方だけ指南すれば4年生はあっという間に組み立ててました〜(^。^)  [in reply to punimaru1]
  • 19:08  大人の科学、いろいろ面白いの出てますよ〜 RT @jumaji49: うちの旦那が好きそうだ、教えてあげます RT @llcafell: ミニビースト、1時間で完成!動きが生き物みたいで不思議なキネティックアート。 http://twitpic.com/3sc4rb
  • 19:10  @pikapika2314 うちもダンナが台所に入らない料理スペック低いヤツなので、私が臥せってるともれなくチキンラーメンとかですw でダンナを見てる息子もあまり入らないなあ〜。娘になので期待ですよ。  [in reply to pikapika2314]
  • 19:11  きょうはのんびりした日だったなあ。家でケーキ食べたり子供とバトミントンしたり。こういうのが「休日」なんだよね。
  • 21:15  子供寝た。相変わらず早い。いつぐらいから夜更かしできるように、なるんだろー
  • 22:47  周回遅れ「江」なう。竹生島、行ったなあ〜。でも子供達は小さくて覚えてないはず。また行ったら楽しいかも。うちのダンナの日本史案内つきで(^。^)
  • 22:55  アイザック・ディーネセンのアフリカの日々「愛と哀しみの果て」久しぶりに見たいなあ。フラミンゴの飛び立つところ。BSシネマ堂。ロバート・レッドフォードカッコ良すぎるよ。2月9日10時〜
Powered by twtr2src.

llcll@MOBILE at 01.24

Comments
Post a comment







Remember personal info?