TOP >> DAILY BLOG >> きょうのできごと:0129  

  2011-01-30 ‖Sun‖   

go this category!

  きょうのできごと:0129

IMG_9680.jpg

忙しい1日。午前中ぐりぐらのプールとピアノのレッスンを終えて、そのままキッザニア2部へ。親がフリーのチケットで取っていたので前回行った時から2ヶ月という近接、そして2部は初めて。ふたりも手馴れたもので、ぐらは電力会社→ニチレイ冷凍食品作り→証券会社→ラジオ局→車整備工場→車整備と1部に負けないくらい回ってました。しかし、終了して帰り夕ご飯食べようと駐車場を出た途端にぐりぐら寝落ち。やっぱりうちの家族に2部は遅すぎるかな・・・。

  • 09:03  どっちも右〜!だけどかなり感覚的だぞよw RT @nicosaki: わたしはどちらも左手。手(指)はインプットの腕はアウトプットの右脳度左脳度がわかるそう。どちらも左手な私は右脳。長島タイプ。道案内でもガーっと行ってそこバーッと曲がって、的な事言うもんな。右手の人は論理的タイプ
  • 12:32  午前中は子供達プールピアノの習い事。午後からキッザニア、二部初めて〜!いつものように子供達はやりたい仕事のあたりをつけてます〜
  • 13:28  子供らとシルクドソレイユ「クーザ」見たいんだけど、家族だと旅行行けるぐらいのお金かかるもんな〜(>_<)
  • 13:55  @giraffe_gp @W0lfi うちは「ドラリオン」と「コルテオ」は家族で見に行ったよ。お金かかっても見る価値十分にある素晴らしいショーってわかってるんだけど毎回怯むw  [in reply to giraffe_gp]
  • 15:14  キッザニア二部待ち。マップにやったお仕事はマーカーチェックしてます(^。^) http://twitpic.com/3uefqb
  • 15:36  キッザニアなう!←というつぶやきを見せたらコーヒーサービスw(^。^)
  • 15:53  マスク家族全員装着してGO! 今日は私は息子番。トップは電力会社〜 http://twitpic.com/3uerwu
  • 16:19  @torahaha そうそう。飲み物フリーですよ。保護者ラウンジどっさりいっぱいです〜  [in reply to torahaha]
  • 16:21  保護者ラウンジを観察。親だらけ。PCの右隣の人は検索で何か調べてノートしてるし、左の人はInter‐eduで受験情報チェックしてる。
  • IMG_2567.jpg
  • 16:32  @jumaji49 いま迎えにきたら歩き隊してましたよ〜(^。^) そうだ!東電なんだね〜  [in reply to jumaji49]
  • 16:42  @pukue 娘ちゃんは付き添いいるよねー。うちはあと1、2年で勝手に全てまわってくれそう〜!キッザニアなう!でコーヒー忘れずにね(^-^)  [in reply to pukue]
  • 17:16  @sansyo64 http://www.kidzania.jp/koshien/news/index.php?news=20110121153105ia 関西ですが〜  [in reply to sansyo64]
  • 17:16  @jumaji49 もう大きくなってきたら地味なのばっかりだよ。息子今度は「証券会社」w  [in reply to jumaji49]
  • 17:21  @mimi_rider そうそう。関西は初めに200円で買ってレシート見せればおかわり自由〜(^-^)  [in reply to mimi_rider]
  • 17:22  ただいまニチレイで冷凍おにぎり作成中〜 http://twitpic.com/3ufhfb
  • 17:24  @pukue 中学生はでも少しツライかもねー。ドンクのパンは息子狙ってるんだけど激混み中〜  [in reply to pukue]
  • 17:33  @mimi_rider そだねー!1部より人少ない気がする。適当にピザやら寿司やらで晩御飯でね。平日なんかめっちゃ空いてそう…  [in reply to mimi_rider]
  • IMG_5713.jpg
  • 17:35  @mimi_rider いやいやーありがと。いつでもいいよ!無理のないようにね(^-^) 娘に言ったら飛び跳ねて喜んでた〜  [in reply to mimi_rider]
  • 17:50  @mori_2 おおおー!私ももりもりさんととトラハハさんを脳裏に思い浮かべつつ・・・ピアノ教室にするの?うちの小4息子もがんばって音楽続けてるよー。息子くんも楽しんで続けられればいいねー  [in reply to mori_2]
  • 17:51  息子、キッザニアの証券会社なう。こんな抽象的な仕事をするというぐらいには、脳みそ進化してきたのねー
  • 17:55  小さくても楽しめる「お仕事」ありんすよ。いっちゃえー!(^-^)RT @utataneko_: 近くに住んでるんだから、一回くらいキッザニアいきたいなー。
  • 18:14  .@utataneko_ 関西は1部は長蛇の列を並び、2部は整理券制でやっぱり並ぶなあ。。。でも、感想としては1発目の仕事で待つことを回避できるだけで、そこさえあきらめればゆっくり入っても結構遊べる、と思う〜2時間前も10分前も一緒、みたいな。  [in reply to utataneko_]
  • 18:36  @torahaha まだだよー!でもスタッドレスだから大丈夫( ´ ▽ ` )ノありがとー  [in reply to torahaha]
  • 18:37  息子次はラジオ局。息子以外は元気なファッショナブルギャル風女子。当然彼は自分からミキサーw
  • 18:46  女子5人全員DJ、息子ひとりミキサーの図(゜o゜;; http://twitpic.com/3ug454
  • 19:04  @chonoko0430 DJのテーブルでは「私がかっこよくしゃべるわよ」的女子5人の目線での戦いが・・・w 息子、ミキサー選択正解かもです。  [in reply to chonoko0430]
  • 19:12  RT @t_a_i_chang: @llcafell @utataneko_ キッザニア行きたーい!そろそろ予約空いてきてるのかな?
  • 19:13  @t_a_i_chang 関西は関東に比べて落ち着いてきて、1,2ヶ月ぐらい先の週末は空きがありますよー。東京はどうかな?  [in reply to t_a_i_chang]
  • 19:31  @chonoko0430 いえいえ。知らない女子ですよw もうこのぐらいの年齢(小学校中高学年)ぐらいになると、集まると「女世界」オーラがw 息子はひとりなので気おされちゃったようです〜  [in reply to chonoko0430]
  • 19:32  RT @knockout_kz: 映画『ガタカ』の世界にどんどん近づいてきている。|【WIRED VISION 】 子どもの知能:遺伝と環境と経済レベルの影響  http://t.co/QoT6aij
  • 19:37  私もこの話を読んだとき「ガタカ」を思い出した・・・なんだかなあという感想 http://wiredvision.jp/news/201101/2011012721.html
  • 20:15  証券会社キッザニアの投資調査レポート。商店街の株式を2000キッゾ購入したウルバノ様の依頼で、商店街の賑やかさを調査報告、らしい〜 http://twitpic.com/3ugtq7
  • 22:27  帰りに夕ご飯食べる予定が、早寝子供ら車内で沈没。やはり2部はもう少し成長してからだな〜(>_<) 。おとなご飯はさすがに作る気になれず昨日のお味噌汁とストックしてたおにぎりで
Powered by twtr2src.

llcll@MOBILE at 01.30

Comments
Post a comment







Remember personal info?