my lifelog with my attitude.and more relax-in'
■
■
■
 
TOP
>>
DAILY BLOG
>> きょうのできごと:0511
■
■
■
■
■
■
2011-05-12 ‖Thu‖
■
■
■
きょうのできごと:0511
08:16
おはようございますー。また雨。二日続けて傘さして家を出るのは珍しいかも…
08:18
すっきり目覚めて弁当ふたつと夕食用意。明日は息子塾のため弁当箱3つ、週末はふたりとも郊外学習のため弁当4つ。ふー。
08:20
今日の晩御飯、スペアリブと玉ねぎの蜂蜜煮、明日葉の胡麻塩昆布和え、ちくわとえのきとわかめのお味噌汁
#yuuge
08:30
@
1ka88
関西も(>_<)
[
in reply to 1ka88
]
08:51
@
1ka88
へいへい。肉まん状態ですw(>_<)
[
in reply to 1ka88
]
08:53
@
machirudmachiko
子供大学生まで続く「弁当ロード」のスタートラインに立ってる感じ(>_<)
[
in reply to machirudmachiko
]
10:16
今日のGoogleロゴ動きがいいなあ。マーサ・グラハム
12:10
@
pukue
同意。今まではちょこちょこ工作系だったけど、ダンナ&これからのお弁当は米のなくなり方が半端無くなる予感・・・
12:14
@
maple_mama
そうそう、冷凍できるんですよー。夏が終わったらジップロックで平たくして冷凍庫の底へ。。。この方法で4年目突入です!アボカド漬けたい〜♪確かに、人がやると後の容器とかの始末気になりますよね。
12:18
@
machirudmachiko
よくよく考えたら、リタイアしたあとに近所のWMのおうち5組と契約して、家族4人分弁当毎日月2万円だったら手取り10万か。原価引いても結構定年後の小遣い稼ぎとしてなりたつかもと今思ったw
15:37
@
mimi_rider
家計簿エクセルにして8年ぐらい続いてるよ。デスクトップに常駐させておいて次の日の昼休みに前の日のをつける習慣にしておけば楽かも。あと、日々の食品とか買い物を一つのカードに集中、明細で可視化。光熱費通信費もすべて一つのカードから引き落としにしてるよ〜
[
in reply to mimi_rider
]
16:09
@
mimi_rider
ううん。ダンナも食材消費財買い物するけど、カードは家族カードで2枚にして引き落としは家計口座一本なんだよ。ダンナも現金使うと請求面倒だからカードで支払ってるし。で、それぞれの買い物はそれぞれの口座に連結したカードでって感じ。
16:14
@
mimi_rider
そうそう〜。光熱費とか通信費は固定費だからカードに集約してセットしてれば結構年間でポイントつくよ。うちは毎年商品券〜♪
[
in reply to mimi_rider
]
17:20
@
momo_to_nashi
@
mimi_rider
基本はPCのデスクトップで毎日昼に5分入力です。まとめてだと嫌になるんだけど毎日決まった時間にちょっとだけだと続きましたよ〜。iPhoneでも閲覧できるように一週間に一回ファイルGoodreaderで同期してます(^。^)
[
in reply to momo_to_nashi
]
18:20
@
mimi_rider
いや〜貯蓄はまあやってるけど増やすノウハウはまったく(>_<) 誰か得意な人いませんかって感じ…
[
in reply to mimi_rider
]
Powered by
twtr2src
.
■
llcll@MOBILE at 05.12
■
Comments
Post a comment
Name:
Email Address:
URL:
Remember personal info?
Yes
No
Comments: