七夕。子どもたちが保育園の頃は笹を調達。小学生になったらベランダの庭木を笹に見立てて折り紙の輪や飾りを作っていたけれど今年は短冊のみ。それも私とダンナは時間切れで朝余裕のあったぐりぐらがそれぞれ2枚づつ、こよりも大急ぎで作って「とりあえずお願いごと書いて吊るしてね」と言って書かせた〜。時間ないので一番近いぐらの短冊を見ると「マリオで全画面クリアできますように」だと。いや〜小学生男子らしいよね。
ちなみに次の日ぐりを確認すると「友達とずっと仲良くできますように」とこれは小学3年生女子らしい。もうひとつは「被さいちのひとが安心してくらせますように」と。精神的に成長してるんだなあ・・・ぐらよりもり立派じゃん。女子はやっぱり精神的な成長が早い。