
土曜日はやっと涼しくなったと思ったら、今までの疲れと金曜日のどたばたでどっときたのか、眠くて眠くて昼寝でごろごろ、夜も早々に就寝。子供たちの宿題はそれほど進まず。。。
日曜日もなんとなくハッパはかけるけど、今年は特に5年生のぐらは主体性を持ってほしいというのもあってぐっと手を出すのを我慢している。けど進捗はイマイチ。どうなることやら。
去年ならなかったフウセンカズラの実が今年はなった。嬉しい。
写真はぐりが7月初旬に参加したドルフィンスイムの写真。イルカの背びれにつかまって泳いだりかなり接近して楽しんだのが写真から伝わってくる。いい思い出だね。
- 09:37 朝寝坊してたら、習字にいくダンナ、スイミングに行く娘息子に出がけに起こされる。おはようございます。
- 17:16 娘の文化センターのこども半年講座「新体操」申し込んで来た。歩いて2分だし平日夕方でも通えそう。
- 18:49 息子塾につき娘ひとり。私とダンナにかわるがわる「遊ぼ〜」って遊んでもらい、親が相手に疲れてくるとむくれてただいま入浴中。ひとり遊びできない子だよなあ…私とダンナと真逆だわ。
---------------------------------------------------
