きょうのできごと:0906
写真は古い屋根が外されてきた大阪駅。毎日のことだけどいつも旅情を感じる。
今日は午後からセミナー。WEB広告のテクニカルな部分や数字の部分に重点を置いたセミナー。実はブランド系みたいなところよりこちらの方が恐ろしいぐらい進歩してる。パーソナライズドバナーですよ。もう。個人のネット上のすべての履歴とソーシャル活動がすべて広告主に把握される時代の到来。おまけにこのあたりの個人履歴の流出や売買ってまだ表ざたにならないけれど必ず来るよね。絶対来る。
そんなこともあり、ソーシャルメディアの楽しさやつながる力みたいなのを実感して楽しんでいる反面、いわゆる「ソーシャル疲れ」が自分に出てきてるなあと思う。少し意識して関わりをリアル寄りにしてるところ。あと物理的じゃなくて精神的に「独り」になるのも下手になった。本をもっと読みたいしいろいろ考えたいけれど、暇さえあればスマホのソーシャルアプリ覗くのが習慣ってのもね。
- 08:10 おはようございます!月曜日。台風一過とはいかない天気だなあ。昨日は私の実家でご飯食べて、残りの寿司が大量にあるので、汁物と冬瓜とかにかま、枝豆の含め煮を追加したのみ。
- 08:11 @torahaha あれ?トラチチさん来てなかった?(´・_・`) [in reply to torahaha]
- 08:18 RT @meigenbot: 家は洩らぬほど、食事は飢えぬほどにて足ることなり。 (千利休) http://t.co/PQ2XQEj
- 10:13 ドタバタと企画進行してた仕事が軒並み今週から成果物へ。ふー。 また企画提案しなきゃな〜
- 15:19 webセミナー。後からすぐ斜め前に友達が座った。後で声かけよう(^。^)
- 15:25 RT @minako: #webken 織田氏「ソーシャルCRMの概念は欧米では普通になってきている。自社の顧客やファンなのでポジティブな対応になってくる。こういう人たちに対してコミュニケーションしていくことで、ソーシャルメディアマーケティングを盛り上げていく」
- 16:01 このセミナー、関わってる人じゃないと言葉がほとんど外国語聞いてるみたいなもんだなあー。システム寄り横文字だらけ(´・_・`)
Powered by
twtr2src.
■ llcafell at 09.06 ■