程よく仕事が忙しい1日。こういうぐらいが一番ストレスがないなあ〜。今日はダンナが有休消化のため1日家。特に料理してくれるとか華々しい働きはないんだけど、いつもの役割はロボットのごとく完璧にこなす。洗濯干し、ゴミ出し、お風呂掃除、朝食の用意。家事的には若干私に比重はあるけれどこのぐらいで満足。料理はまあ、私が好きだしいいかな〜。
ダンナがのらりくらりと塾の宿題をせずに遊びに行こうとするぐらを捕まえて、課題をやらせてくれたらしい。とほほ〜。テスト見直しで理解しているかどうか、食塩水の濃度問題を同じの2問やらせたらできないし。いったい何勉強してんだ・・・と思いつつ、けっこう本人の前で愚痴っぽくねちねち言うのを毎回反省。算数はダンナにお任せしたほうがいいな〜。勉強以外で雰囲気悪くなることないけど、勉強タイムに入ると約束していた課題をちゃんとしていないから怒る→雰囲気悪くなるの繰り返し。ぐりも気配を察知してさっさとお布団に入っちゃうし。あーこのスパイラルから脱却したい。
ぐらの性格からすると、意外な展開に戸惑う。勉強は親のためじゃなくて自分ごとだよ。そろそろスイッチ入れてください頼むから・・・。