あああ、また塾の丸付け直しを、遊んで時間切れで少ししかやってなかったぐらを詰めてしまったよ・・・。一番やりたくない「勉強系詰め」。そのあと諄々とぐちぐちと1時間コース。自己嫌悪。走れなったし。ここまで口出ししないと自分でやっていけないものなのか・・・。塾からは「復習の宿題をして、その中からつぎの到達度合いテストをします」と言われている。それなら「宿題やって、丸付けして、分からなかったら見て分かったじゃなくて、再度別紙にやりなおし」が通常のルートじゃないの?その間違いの穴を読んだだけじゃ分からないんだよ。やり直ししてできて初めて「分かった」なんだよ。みたいなことを口を酸っぱくして言ってるけどダメなんだなあ・・・。
そして追い詰めてしまって暗い顔のぐらを見て、またいつもの自己嫌悪。毎回。本人は受験したいけど「この学校に行きたい」という強い意志はなさそう。その強い意志があったら我慢してできることができないんだろうなあ。ここ最近の一番の悩みです。