いつものように朝バタバタして台所に立っていて、ふと目を上げるとぐりがパンにチョコレート練乳でお絵かきしてた。たまにするんだけどなんだか可愛くて、レシピ検索のため手元にあったiPhoneでパチリ。ムービーでも何でも運動会や学芸会なんかの「ハレの日」じゃなくて、何気ない日常の子どもたちを撮っておくとあとで本当にほのぼのする。意識して毎日記録しています。
今日行きの通勤電車に乗っていると、福知山線事故から7年目のアナウンス。何回もここでも書いているけれど、私は会社に遅れそうになって1本遅いのに乗っていればその電車だった。その場所を通り過ぎるとき、車窓に喪服を着た遺族の方々が白い薔薇を1輪持ってたくさん並んでいて、車窓に向けて沢山の垂れ幕の文章で癒えない悲しみと怒りを叫んでいた。胸の潰れる想いがした。7年の月日が経ってもう風化しつつある100人超の人が亡くなったこの事故。7年という月日も遺族の方にとってはまだ辛い現実の途中でしかないということに打ちのめされた。心から悼むとともに、自分の普通だと思っている連続する平穏な日常に強く感謝した朝。日々を慈しもう・・・。