ああーまた、塾の宿題を回してないぐらを軽く詰めちゃったよ。かなり課題は多いから一日の量をカレンダー管理している。少々抜けがあっても実力はついてるはずだから、大切な時期だしあまりバトルしてぐらの精神的に落ち着ける拠りどころを無くさないようにしなければ。ぐりもいつもこんなにな事態るとシュンとしちゃうし。
この日もさくっとやることやって9時早々に不貞寝した。寝る時間が一応受験生なのにまったく遅くならない。不安は残るけどこれはこれでありかなと。人のタイプはいろいろだもんねえ。私は自分が塾なしで自宅でどのくらい勉強していたかまったく記憶がない。親に買ってもらった国算理社の「力の5000題」のみをやって受けた国立の中学受験。科目が副教科まで入ったのが良かったのかどうなのか、トップ合格というのを入ってから聞いた。まったく今の受験事情の参考になりません・・・。そして人生はこの後も選択の連続でその行き先によって学歴なんて重要なファクターじゃなかったりするしなあ。ぐらはこのまま公立進学でも問題なかった気もするし。ああーやはり、親としていろいろ考えてしまいます。