TOP >> DAILY BLOG >> きょうのできごと:0911  

  2012-09-12 ‖Wed‖   

go this category!

  きょうのできごと:0911

s-taisou20120911.jpg
子どもたちは運動会練習の真っ最中。ぐらが組み体操でやっとできるようになった後ろにのけぞってブリッジ、体が柔らかいぐりは一発で成功。私はとてもできない・・・。

ああーまた、塾の宿題を回してないぐらを軽く詰めちゃったよ。かなり課題は多いから一日の量をカレンダー管理している。少々抜けがあっても実力はついてるはずだから、大切な時期だしあまりバトルしてぐらの精神的に落ち着ける拠りどころを無くさないようにしなければ。ぐりもいつもこんなにな事態るとシュンとしちゃうし。

この日もさくっとやることやって9時早々に不貞寝した。寝る時間が一応受験生なのにまったく遅くならない。不安は残るけどこれはこれでありかなと。人のタイプはいろいろだもんねえ。私は自分が塾なしで自宅でどのくらい勉強していたかまったく記憶がない。親に買ってもらった国算理社の「力の5000題」のみをやって受けた国立の中学受験。科目が副教科まで入ったのが良かったのかどうなのか、トップ合格というのを入ってから聞いた。まったく今の受験事情の参考になりません・・・。そして人生はこの後も選択の連続でその行き先によって学歴なんて重要なファクターじゃなかったりするしなあ。ぐらはこのまま公立進学でも問題なかった気もするし。ああーやはり、親としていろいろ考えてしまいます。

  • 05:24  おはようございますー。大雨、肌寒い。
  • 08:13  前言撤回!蒸し暑い雨上がり。
  • 08:16  @kikuzato1833 いやいやこれからがんばりまっしょい!^_^  [in reply to kikuzato1833]
  • 08:17  @mimi_rider 娘ちゃんもみみさんも心配(>_<)  [in reply to mimi_rider]
  • 08:28  本当に久しぶりに、20年前ロンドンのアンティーク屋で買ったクラシックなリングをつけてきた。買う時の店主のやりとりエピソード、今でも思い出す。
  • 09:04  RT @mikaponta: きのうの公開講座を聞いて、萩尾先生は脚本も役者もカメラもすべてをこなす映画監督みたいな方だということ。先生の漫画は一本の映画みたいで、読者は読んでいるさいちゅうその世界にずっと入り込んでしまえる。漫画に映画の手法を効果的に持ち込んだ手塚治虫作 ...
  • 09:06  @mrmeropanna でもあっという間ですよ〜!今の可愛い子たちを楽しんでください(^。^)  [in reply to mrmeropanna]
  • 11:14  @bono_kichi よく分かります〜。学力の土台となる広い意味での「教養」の力とか自分の人生への向き合い方とか。  [in reply to bono_kichi]
  • 17:09  秋に気晴らしに一泊近場で入れたいのに、兄妹の予定がテレコでまったく合わない(´・_・`)
  • 17:30  @wineMwine さすがっ!(^。^)  [in reply to wineMwine]
  • 17:31  会社離脱!ああ暑さが消えて気持ちいいなー
  • 20:15  キター!小6息子百人一首全暗記の宿題。「ちはやふる」英才教育の成果やいかにw
  • 21:32  息子、今日の計画分の勉強してなかったので軽く説教したら9時からふて寝した。あの…ほんまに受験生なん?(定期ポスト)
  • 22:25  Just completed a 6.08 km walk - 涼しくて前半気持ちよく走ったら後半バテた(´・_・`). http://t.co/f79tuhKm #RunKeeper
Powered by twtr2src.

llcafell at 09.12

Comments
Post a comment







Remember personal info?