きょうのできごと:1015
普通の一日。家に戻ってからブリ大根、ひき肉とひじきの煮物、蕪の葉とうす揚げとジャガイモの味噌汁で食卓を整え、夜9時半に塾から戻ってくる息子を夕食を出して迎えておしゃべり。国語の記述のコツがまだつかめてないようなので、3ヶ月前にしてやっと介入。自分でも時間を計って解いてみた。難しいし量多いなと思ったら、問題文は宿題のテキストとまったく一緒で問題だけが違えてあるらしい。それなら短時間で解けるのは分かるな・・・。本を読まない小6だからやっぱり語彙弱いかな。あと記述で自分の感覚で文章をまとめて、いらないこと書いているし。本文の文章と言葉以上でも以下でもないコツをつかめてないんだね。。。国語に関しては直前のてこ入れをするか〜。
しかし、塾のテキストを久しぶりに熟読したけどよく出来てる。解説を読んできちんと復習を積み上げていけば実力あがるだろうなあ・・・。と私ができてもしょうがないけれど。
Powered by
twtr2src.
■ llcafell at 10.16 ■