TOP >> DAILY BLOG >> きょうのできごと:1107  

  2012-11-08 ‖Thu‖   

go this category!

  きょうのできごと:1107

dozima20121107.jpg
自分がここまでぐらの受験で何をしてあげている訳でもないのに、他のことをする気力喪失するとは思わなかったけど・・・。まあ、そういう時期ということでしばらく淡々と記録は続く予定です。心配というのとはまた違う、落ち着かないから自分のことを楽しむ方に気力が向かないという状況。 写真はセミナー帰りに撮ったビルのオブジェ。寒さが近づいてくるなあ・・・。
  • 19:02  会社離脱〜。午前中は塾の志望校別の併願含め最終説明会。データを貰いに。午後から仕事ばたついてあっという間に夜。最近一日が5分ぐらいな感じ…
  • --------------------------
  • 08:29  おはようございますー。朝から雨模様
  • 08:53  @sawa38 おはよー。飲んべえTLを遡れば理由はそれか(>_<) ほんと、今まで分からなかったけど親のストレス半端ないよね…この時期。私も生活仕事以外の気力がわかない…  [in reply to sawa38]
  • 12:57  @maruchika @sawa38 なんか、結果はなりゆきでいいから早く終わって欲しい…これって高校大学の受験になると親はまだ気楽なのかどうなのか…(´・_・`)
  • 21:33  @sawa38 そりゃーひどいね(>_<) 私の塾の先生への向き合いは、あくまでも「塾のバックグラウンドの情報をうまく引き出す人」だから、教育論言い出すのはスルーだよ。あまり気にしないでね…  [in reply to sawa38]
  • 21:38  ダンナ直帰で早帰り、息子自宅だと五月雨式に夕飯の用意しなくて9時にはすっきりカタがつくなあ…。一挙に終わるのが楽だわ。
  • 21:43  @sawa38 @giraffe_gp なにその傲慢さ(>_<) アウトソーシングのための塾だよねえ…。なんか釈然としないよそれ。  [in reply to sawa38]
  • 22:10  @sawa38 @giraffe_gp なんなんだろうね…まわりの母親は「塾の先生のコメントは絶対」みたいな感じの人多くて、サービス提供される側のはずなのに。伝える事実は事実としてもインターフェイスはきちんとする必要はあるのにと思う。そんなとこも「宗教」っぽいと思う所以かな  [in reply to sawa38]
  • 22:24  @sawa38 @giraffe_gp なんだかうまく伝えられなかったけど、元気だしてね(´・_・`)  [in reply to sawa38]
  • 23:18  @sawa38 うちも幼いよ〜(´・_・`) でもそれは個人の成長のタイミングのスイッチがそれぞれだからと思ってる。  [in reply to sawa38]
Powered by twtr2src.

llcafell at 11.08

Comments
Post a comment







Remember personal info?