新年の恒例伏見酒造メーカーの互礼会出席。寒い中会場に歩いていくと店で伏見の酒別の搾りたて酒粕が売っていた。買って帰って極上の粕汁作りたい〜。
出席したあと近くの定食屋で上長複数含めてコップ酒飲んだくれ、そのあと支社長に付き合い会社の帰りに石清水八幡宮へ。のんびり短いトロッコ列車に乗りお参り。ここでもぐらのことを祈ってきた。絵馬を見ると「1%のひらめきと99%の努力」、そうエジソンの顔が。どうやらここの竹を使ってフィラメントを作り電球を発明したという歴史にちなんでいるらしいです。
そのあとまた神社前で飲んで食べてというまるで本当に「飲み正月」な一日。ここで出てきた鯖寿司が絶品でした。あ、でも夕方きちんと会社に帰って仕事しました。ふうう。