テレビで3月11日が近づくにつれて東日本大震災の映像が流れるようになり、やっぱりそれに接したぐりが少し不安になるらしく「ぎゅー抱っこ」の回数がいつもの3倍ぐらいに。それで安心するならいくらでもやってあげるよ。もうそんなことを要求するのも1,2年で終わりだろうな。ぐらはこの1ヶ月でそのあたりは完全に脱皮したような感じ。子どもとの文字通り物理的な触れ合いもあと1,2年ぐらいか。堪能しておかなきゃ。
写真は子どもたちへのおみやげの「なめこ」学習漫画。「蜘蛛の糸」とか「たけくらべ」とか子どもたちは読んでたけどけっこうストーリーに忠実。出演するのはなめこだし説明文章以外の台詞は「んふんふ」だけどね。