TOP >> DAILY BLOG >> iPhoneデトックスの日々  

  2013-04-05 ‖Fri‖   

go this category!

  iPhoneデトックスの日々

sakura20130401.jpg

とりあえず出来るだけの手を打って、あとは自分の動線上の想定される各所の落し物連絡所に届出出して待ちの状態。しかし本当にないと不便。でも長い通勤電車の生き帰りに昔は本を2日で1冊読んでいたことを思い出したり。最近活字を長く読むのが苦手になってきた感があるけど、それだけスマートフォンに時間を食われていることがまざまざと分かる。。。

そんな中、ぐらは中学校のオリエンテーリング開始。直前でいろいろ規定の名前付けをしなければいけないTodoが判明して久しぶりに夜なべの裁縫。保育園や小学生時代を思い出しました。これから自立していってこういうことは減ってくるだろうけど、6年間のお弁当ロードが横たわってる。逃げずに対処を少しずつ考えバーを少しずつ上げてきたかいあって、それほどストレスではないんだけどかなりの台所仕事です。学生服も鞄も靴も何もかも新しいピカピカの格好で電車に乗って通学し、帰ってきたらさすがに慣れなくて疲れていた。そのうち慣れて楽しくなればいいね。

そして木曜日夕方遅くにAuからiPhoneが尼崎東警察に届いていると連絡が。良かったです。

  • おはようございます〜。iPhoneいまだ消息知れず。さて、出てこないとしていつ変えるかの見極めがむつかしいなあ。子供たちとダンナに同情されております。 posted at 07:12:59
  • 息子はとうとう天国の日々が終わり、明後日から中学校のオリエンテーリング。定期まだ1日目は買えないからとりあえずするっとKANSAI購入。切符買ってると乗継に遅れそうだしね〜 posted at 07:14:30
  • @giraffe_gp おはよです。ちょっと早め登校で7時過ぎかな〜。ま、もともと6時半には起きてるヤツなんで、どうにかなりそう〜 posted at 10:04:41
  • らじるらじるで9時から基礎英語開始〜。かつて私が全く続かなかった基礎英語。娘も私も一緒になって3人で15分。さていつまで続くか・・・ posted at 21:21:54
  • ----------------------------------------
  • おはようございますー。とりあえずすべてに手を打って1週間待つことにした>iPhone紛失。スマホデトックス強制実施中・・・ posted at 07:06:36
  • @rinanon りなさんありがと。データはクラウドでバックアップとってるんだけど、さすがに機種変扱いになるのが痛いよ・・・ posted at 11:53:43
  • @izumib いずみさんありがと。まだパスコードロックかけてたのがせめてもの救い。。。何よりも個人情報満載だもんね。 posted at 12:10:08
  • iPhone紛失の時の行動・事前対策メモ【事前】 ・パスコードロックを常にかける ・iCloudに常にバックアップ ・「iPhoneを探す」をオン posted at 12:13:04
  • iPhone紛失の時の行動・事前対策メモ【事後その1】 ・PCからiCloudに接続、GPSでiPhoneの位置を確認 ・ 電話をかけてみる。あとiCloud遠隔操作で音を出す ・パスコードロックをかけてない場合は、iCloudで遠隔で設定可能 posted at 12:38:31
  • iPhone紛失の時の行動・事前対策メモ【事後その2】 ・その際にメッセージを入れられる(「見つけた人は●●(電話番号)まで連絡ください」など) ・想定される地域の警察署、交通機関などに届出 ・それでも見つからなければ電話会社に紛失の連絡。回線を止める。 posted at 12:39:35
  • キャリアに連絡後どこかの警察で届出があった場合、最終的にキャリアの元に連絡が入って封書で連絡が来る、らしい。 ・絶望的なのが確定したら、またiCoud遠隔でiPhone側の情報を全消去。新しいiPhoneにはバックアップをダウンロードで元通り posted at 12:43:09
  • お、「DRESS」と「AERA」がそれぞれでコラボしてる〜 posted at 12:50:18
  • @kikuzato1833 しかしiCloudにバックアップがw なかなか現代は心機一転も難しいかもです〜 posted at 15:04:25
  • 和楽の付録が唐長の便箋。相変わらず渋い付録。 posted at 16:14:46
  • 制服その他もろもろに名前書かせる前に息子就寝逃げ切り。私が書く羽目に〜。制服の袖とズボンも少しあげておかないとな・・・ posted at 22:02:03
  • @amico0528 わかるー。家族の夕ご飯の時間がバラバラだと一挙に片付かないし顔合わせるのに無理するしけっこうな負担だよね。息子が6年後半そうだったわ〜 posted at 22:03:49
  • まさか中学生になってあちこちの服に名札縫い付けることになるとは思わなんだ・・・小学校入学式と一緒な感じだわ・・・ posted at 23:38:45
  • @rainy63garden るるさんちも明日オリエンテーリングですか?一緒だわ〜。ほんとなら縫うのもやらせたかったのだけど、TODOを私が把握したのが今日の夜になってという・・・。これからは自立のために何でもやらせますよ〜雑巾も5枚本人が縫いました(^^) posted at 23:52:31
  • -----------------------------------------
  • 終わった〜。適当に縫おうと思ってチクチクしてたらついついぜーんぶ夏用の服までやってしまいました。さて、お風呂入って寝る。 posted at 01:22:20
  • @yuni_no 指定のため致し方なし・・・( ;∀;) posted at 01:24:04
  • おはようございます。制服着て息子ひとりで初登校〜。これから連日弁当ロード6年間の幕開けだ〜 posted at 07:50:47
  • @nicosaki おはよー。少しずつバーを上げてソフトランディングを目論んでたから、私の時間とか手間はあまり変わらずよ。少し緊張した面持ちで家出ました。ありがとう。 posted at 10:20:46
  • @torahaha うん。ありがと。何もかもまっさらないでたちで少し緊張して家を出て行ったよ。今日はどっさり教科書持って帰る予定(^^) posted at 10:22:49
  • @pikapika2314 あんまりたくましくないので、これを機に成長してほしいとこです〜。ダンナからも「手をかけすぎるな」と釘を刺されつつ、出るときには妹と私でやれ時計わすれたやら靴はけるかやら賑やかw posted at 10:31:19
  • @pikapika2314 どちらかといえば、心配はするけど私は気が回らないタイプなので心配するぐらいでちょうどいいかなという気もするのだけどw でも自立を意識して接していこうと思います〜 posted at 11:02:35
  • ダンナが昨日から大阪マラソンの申し込み。娘がぼそっと「お母さん、もうおにいちゃんも一段落したから走れるね」 posted at 13:43:09
  • @mori210 昨日かららしいよ。私がHP見てるわけじゃないけど。先行で何かあるのかな〜? posted at 13:58:11
  • VERY、読み応えのあるエッセイあり、ファッションテイストもナチュラルになってかつてのイメージ刷新な感じ。で、広告出てて分厚い〜 posted at 14:00:27
  • @sawa38 おかえりー。いいな〜BALI。子ども生まれる前3回ぐらい通ったよ。ホテルがいいよね。うちも行きたい・・・ posted at 15:23:38
  • 2013年夏、滋賀県立近代美術館に佐々木マキの展示が(^^) あと来年になっちゃうけど兵庫県立美術館にポンピドゥー・コレクションが!これが楽しみ〜 posted at 16:10:42
  • @amie_yu ありがとうございます!馴染めるかどうか1日目なので親も気になりますがまあ、どうにかなるかな〜。 posted at 16:46:54
  • キャリアから連絡あり。iPhone見つかった!しかし尼崎東警察ェ・・・ posted at 19:43:28
  • 息子、学校のスケジュール帳があった。教科書もどっさり。今日と明日に分けてもらうらしい。 posted at 20:37:28
  • 息子の貰ってきた「○○中学の生活マナー」のプリントに「忘れ物をした場合、貸し借りは禁止。忘れたら潔く叱られろ!忘れ物をしたら不自由するのは自分。不自由さを体験しろ!親に忘れものを届けてもらうなどもってのほか。もう幼稚園児ではない。」と書かれていて拍手喝采。 posted at 22:13:08
  • @rinanon おめでとう〜!うちは来週。中学生男子ハハお互い頑張ろう〜 posted at 22:51:56
wine20130401.jpgbar20130401.jpg

llcafell at 04.05

Comments
Post a comment







Remember personal info?