とりあえず出来るだけの手を打って、あとは自分の動線上の想定される各所の落し物連絡所に届出出して待ちの状態。しかし本当にないと不便。でも長い通勤電車の生き帰りに昔は本を2日で1冊読んでいたことを思い出したり。最近活字を長く読むのが苦手になってきた感があるけど、それだけスマートフォンに時間を食われていることがまざまざと分かる。。。
そんな中、ぐらは中学校のオリエンテーリング開始。直前でいろいろ規定の名前付けをしなければいけないTodoが判明して久しぶりに夜なべの裁縫。保育園や小学生時代を思い出しました。これから自立していってこういうことは減ってくるだろうけど、6年間のお弁当ロードが横たわってる。逃げずに対処を少しずつ考えバーを少しずつ上げてきたかいあって、それほどストレスではないんだけどかなりの台所仕事です。学生服も鞄も靴も何もかも新しいピカピカの格好で電車に乗って通学し、帰ってきたらさすがに慣れなくて疲れていた。そのうち慣れて楽しくなればいいね。
そして木曜日夕方遅くにAuからiPhoneが尼崎東警察に届いていると連絡が。良かったです。