次の日も快晴。テントのシュラフからやっと起きだすと私が家と同じく一番最後・・・。スープとパンとコーヒー、チーズの簡単な朝食をすますと早速子供たちは7時からバトミントンしてるし。中学生小学校高学年でも小さい頃に夢中で遊んだ滑り台も楽しんでた。まだまだ子供らしいところもある。
そのあとはテントサイトから近い今治へ。ゆるキャラ1位の「ばりぃさん」に会いに行くのと最近ブランディングが成功している今治タオルを見に行きました。昔仕事で訪れたことのある宮殿っぽい日本食研の本社も訪れたかったけれど、工場見学は平日のみ。残念だわ〜。
初めはタオル美術館というところに行ったのだけど、意外にや観光バスが数台止まっていて人がどっさり。どちらか言えば美術館は付属的なもので、さまざまなタオルや特産品を売っている巨大な物産館という感じ。それでもばりぃさんのショップが併設されていてびっくりするぐらい多様なキャラグッズに家族で大喜び、タオルもさまざまなバリエーションやキャラクターがあって私が見るの夢中に。結局ガーゼタイプのミッフィのバスタオルとスポーツタオルをお買い上げ。
そのあと、お昼を今治のB級グルメ「焼き豚卵飯」を食べて今治城へ。城についてはまったく知識のない私と歴史好きで薀蓄ばっちりのダンナ。有名な築城家の藤堂高虎の城だと私がにわか勉強。門も立派で風も気持よく少し休めたかな?そのあと私の希望で地元のタオル会社でセンスのいい「コンテックスタオルガーデン」を覗きに。もとの工場を改装したレンガ作りのシックな建物、本当ならゆっくり併設のカフェでコーヒー飲みたかったけれど・・・。疲れた子供たちに急かされてとりあえずフラッグシップのタオルを自宅用に1セット購入して早々に後に。そのあとキャンプ地にもどってバーベキュー。白ワイン飲みつつ途中でいつものように抜け出して夕焼けを鑑賞。島影の見える海に大きな太陽が落ちていく景色は何度見ても飽きません。明日も晴れなのは嬉しい。