TOP >> DAILY BLOG >> 道後をぐるりとお楽しみ  

  2013-05-06 ‖Mon‖   

go this category!

  道後をぐるりとお楽しみ

dougo20130505.jpg
エアマットのおかげで朝寒いながらも気持ちいいテントでの目覚め〜。コーヒーの香りと味が家にいるときの2倍ぐらい美味しそうに感じられるな〜。この日でキャンプ場を引き払い、車のトランクにどっさり荷物を詰めて出発。向かうはまたすぐ近くの道後温泉。

今までもこのキャンプ場に来た時は寄っていたけれど、がっつり1日かけるのは初めてかも。まずは街を走る路面電車の1日乗車券を買って道路のど真ん中を車の速度と同じで走る電車に揺られる。なんだかいいなあ〜。そして途中下車して正岡子規の菩提寺と秋山兄弟の生家へ。そう、「坂の上の雲」の世界ですね〜。私はダンナほど傾倒していないのでまずは歴史的な位置づけを学べただけでも楽しかったかな。正岡子規の菩提寺にはたくさんの死の直前に彼が書いた手すさびの生物の絵があって、絶筆の朝顔が何とも言えない風情を醸し出していました。

そのあと、久しぶりの道後温泉入浴。「千と千尋の神隠し」の湯屋のような入り組んだ由緒ある日本家屋。さっと湯に入ってあとで階段を上って「坊ちゃんの間」で今日も気持ちいい風に吹かれてゆっくり涼み、下でフルーツ牛乳を飲んでおしまい。商店街で松山ゆかりの一六タルトを久しぶりに購入して帰途につきました。他にも「老研究饅頭」という超レトロなお店で購入した蒸しパンみたいな饅頭が美味しかった。

しかし去年と同じく渋滞を回避して淡路島ルートにしたつもりが結局巻き込まれ、家についたのは9時半。それでも今回もあれこれ楽しかった旅。旅情を一度感じてしまうとすぐにまた行きたくなりますね。

  • おはようございますー。キャンプ二日めの朝も爽やかな天気。緑眺めながらのコーヒーが家で飲む2倍ぐらい美味しい。さて始動。 posted at 08:53:25
  • @wineMwine おー2日違いだね。楽しんで〜(^。^) posted at 10:19:47
  • @wineMwine レンタサイクルは電動自転車お勧め!かなりアップダウン激しいよ〜 posted at 10:22:06
  • 松山市内の路面電車乗ってます。新鮮。路面電車乗るのは函館以来(ウン十年前)だなあ。 posted at 10:29:57
  • 正岡子規の絶筆の朝顔。こういうものに浪漫を感じる年齢になってきたのね… instagram.com/p/Y6eaoGTCDo/ posted at 11:44:11
  • 道後温泉に入って坊ちゃんの間で涼み中。風が気持ちよし。 instagram.com/p/Y60YoMTCPM/ posted at 14:55:17
  • 帰りルートの渋滞状況にらんで、私(だけ)が熱望してた猪熊弦一郎現代美術館は見送り…(-_-) posted at 16:38:07
  • @ukikusasan さすがゆるキャラトップ。見かけもさることながら性格が豪快ぽくてチャーミングです(^。^) posted at 16:45:58
  • 渋滞情報見ながらチョイスした淡路島ルート失敗(°_°) 今から渋滞20kmに突っ込みます…なんか去年と同じことしてるな… posted at 18:33:45
  • @mori210 お疲れ様ですー。去年もそうで反省したのに忘れてた〜(-_-) posted at 19:04:46
  • はーやっと家到着。とりあえず洗濯はしようそうしよう… posted at 20:45:16
  • なんだか集めると増殖してる…これに娘の大きいぬいぐるみあり。私のはふりかけと酒カップのみw instagram.com/p/Y7lw00TCHc/ posted at 22:07:18
  • 運転疲れのダンナが「とりあえず乾杯しよ」と珍しく言うので私ワインとダンナビールで乾杯した途端ダンナ横になり寝落ち。そうだ今日は17回目の結婚記念日だったわ〜。楽しい時間を過ごせることに感謝。 posted at 23:27:09
camp20130504_4.jpgcamp20130505.jpgdougo20130505_3.jpgdougo20130505_5.jpg
dougo20130505_6.jpg
道後温泉にて。一階の突きあたりに歪んだ波打つ鏡があって、息子食いつく食いつく。で、この胴長の写真を撮れて満足してました。男の子だなあ・・・。

llcafell at 05.06

Comments
Post a comment







Remember personal info?