my lifelog with my attitude.and more relax-in'
■
■
■
 
TOP
>>
DAILY BLOG
>> きょうのできごと:0515
■
■
■
■
■
■
2013-05-14 ‖Tue‖
■
■
■
きょうのできごと:0515
写真は道後温泉の明かり。この意匠が面白いなあと後で調べたら「湯玉」というらしい。娘がどうにかこうにか仕上げて行った塾の算数の復習テスト、平均より25点下って。。。そんなにひねりなくて狭い範囲の復習テスト、私ならそういうの得意なんだけどなあ・・・。これで算数に怖気づかなければいいけど。とりあえず土日に私べったりで復習だ〜。
おはようございますー。暑い!2週間前ぐらいは寒かったよね確か(-_-) posted at
08:07:40
昔娘とペアで買ったお揃いのGAPのTシャツ、娘が私のを着てみたらぴったりでそのまま登校。私は横に伸びただけなのに凄い成長だ… posted at
08:09:37
@torahaha
正直言ってちょっと中編のあのモチーフは飽きた感が…(´・_・`) posted at
08:10:49
@DOLPHIN_HANIWA
ですよねー。楽しいかも。でも私もショーパンはムリ〜〜(-_-) posted at
08:16:50
@nekaboruta
祝!アラフォー歓迎! posted at
08:17:26
息子、中間一週間前で夜起きてられないため朝活開始。娘も同じく塾宿題でつられて早起き。5:45に私が起きたら家族で一番遅かった…私のDNAではないねえ… posted at
08:33:08
遺伝と言えばこの前家族で話してた「光くしゃみ反射」は優性遺伝だそうな。眩しいとくしゃみがでる反応、私まったくなしダンナ息子△娘○でだいたい日本人の1/4が出現するらしいです。 posted at
08:43:40
前行ったグランフロントの館内音楽が頭ぐるぐる離れません〜。なんか昔のフュージョンとかテクノっぽい音楽。 posted at
09:04:17
@mimi_rider
うん。こちらも言葉にすれば軽々しいので控えてたけどみみさん、娘ちゃんのこととても心配してます〜。走るのはいいこと! posted at
11:12:39
VERY,内田樹×高橋源一郎の対談、面白かったよ。ゆるゆると「VERY女子はハイパー過ぎる、頑張りすぎ」みたいなトーンで、これを載せるVERYは「載せる懐の深さ」を読者に感じさせてよりVERYワールドの価値を高めるって感じ。 posted at
12:02:34
そして、内田樹の「身体性」の大切さみたいな話。何もかもを可視化する、ビジュアライズする危険性みたいなこと。ここが面白かった。優れた文学者が表現を視覚に依存しないとか。 posted at
12:05:44
@rinanon
確かに!それはあるかも。どちらも世界的に受け入れられてるし、意味を突き詰めて見出すことはあまり意味ないかな〜 posted at
15:44:52
がーん!美術館主催の油絵ワークショップ当選したのにその日は武者行列に子供ダンナ参戦という悲劇…夫婦の趣味が違いすぎ〜(-_-) posted at
18:04:18
息子、今日も9時半に寝た…私が見てる時の勉強、地理の人口ランキングと国土の広さランキングを私に出題したのみ(-_-) むむむ大丈夫なんでしょうか… posted at
23:08:12
そして人口の問題、3位がインドネシアってのを私が間違うと「ぶびー!」って微妙に腹立つんですけど(-_-) posted at
23:11:41
ぎゃー今会社のアドレスに今日骨折った交渉がNGになったというメールが。がっくり(-_-) posted at
23:34:08
キャンプの写真の残り、楽しそうです。
■
llcafell at 05.14
■
Comments
Post a comment
Name:
Email Address:
URL:
Remember personal info?
Yes
No
Comments: