TOP >> DAILY BLOG >> 平穏な週末  

  2013-06-03 ‖Mon‖   

go this category!

  平穏な週末

bonne20130531_2.jpg
通常の特になにも予定のない週末。子どもたちもそれぞれ用事なり遊びなりするようになってこういう週末は「家のことをする週末」。塾や習い事や学校に出かける子どもたちのベースになりつつ、普段手付かずの掃除やその他細々と台所仕事など。あとは読書やたまった録画を見たり。それはそれでゆったりした休日になる。今回はお風呂の定期的カビ取りでピカピカに。あとは生活に必要なものを新調する買い替え・サイズアウトした子どもたちの服調達などなど。ショッピングセンターでさっさと必要な買い物だけしてあとはビレッジバンガードで本チェック。アボカドの本、買おうか迷ったけど結局買わず。育て方とか載っていて日本でも育てて結実させることが出来ることを知り、今年はそれを目標に育てようかと。

ぐらは体育祭の練習で遅めの帰宅。今年も去年に続いてテレビが入るらしく司会に来たグラビアアイドルをみんなで「眉毛太いなあ〜」と評していたらしい。まだまだ中1は子どもだわ(笑)。ぐりは来週に迫った自然学校、用意周到にもう週末で用意を完了。旅先から出す葉書もおばあちゃんにもと追加で自分で買ってきて用意。塾だなんだと私が結局荷物を詰め、どこに何があるか分からず4泊5日でほとんど同じ服来てたぐらとは大違いだわ・・・。精神的に女子はやっぱり早くしっかりするね。実感として。

本当に白ワインの美味しい季節になってきた。写真はいちじくとフォアグラのパテ。のんびり残業帰りにこういうお酒を飲めるのはストレス解消になります。

  • おはようございますー!毎日帰ってくると「今日の夕飯カレー?」と聞く息子に根負けしてカレー仕込んだ。 posted at 08:31:11
  • 今日は息子の学校「芸能人がくるらしいでー」。局はNHKらしいのだけどどの番組なのかが気になるな〜 posted at 08:33:01
  • @tiitton ブッダ面白いですか?ブラックジャックと火の鳥は家の本棚に文庫版あって子供達と繰り返し読んでるのだけど(^。^) posted at 08:34:31
  • @giraffe_gp クーリエ買って積ん読なので読みます。最近のクーリエは働き方特集多いよね〜 posted at 08:36:38
  • @torahaha なんだろねー。でも高校生ターゲットの番組なんかもあるからそのあたりか?体育祭がらみな気が〜 posted at 08:48:24
  • @giraffe_gp 雑誌かぶるな〜w ダイヤモンドは買った。あのランキング、指標どうなん?な感じだけど毎年やってるんだよね。 posted at 08:58:58
  • @mori210 男子は口開けば肉orカレーだからねw 味覚は大人になってやっと発達かな〜? posted at 09:00:15
  • @tiitton ブッダ読んでみよう〜。未来篇はムーピーですね(^。^) 小学校の時に大判のパルプ漫画で図書館で読んでからのファンです〜 posted at 11:50:53
  • 今日のGoogleいいな。ペトリ皿。 posted at 11:51:29
  • @nicosaki @giraffe_gp とにかく国公立進学を主軸にしてるからだろうね。東京は早慶あるからなあ…。そんな指標でもぶれない灘筑駒が凄すぎる… posted at 16:11:53
  • @amico0528 英語は文法順序だてて体系理解すれば必ず上がるよ!内申は中高一貫の私学狙い高入りはどう? posted at 17:24:49
  • @tiitton 言い方は私命名ですがw 火の鳥は普通の漫画サイズじゃなくてイメージA4ぐらいですよね。いいですよね本屋さんでの出会い。私もAmazonばかりじゃなくて本屋ぶらぶらしに行こう〜 posted at 18:33:52
  • 本屋の空間自体が視覚(写真集とか美術書とか)、触覚(本の手触り)、嗅覚(本の匂い)、聴覚(静けさ含む)を刺激する空間だもんね。唯一残る味覚もコーヒーショップ併設でパーフェクトだわ〜 posted at 18:38:06
  • アスパラと生ハムのサラダ。野菜が瑞々しい〜 instagram.com/p/Z-o06KTCO3/ posted at 23:02:07
  • @cocooo1124 このあとのフォアグラと無花果のパテがワインによりばっちりでしたよー(^。^) 週末に乾杯!ですよね〜 posted at 23:50:51
  • -------------------------------------
  • おはよございますー。息子は登校のち体育祭の練習、娘はスイミング、ダンナ習字、私は久しぶりののんびりだらっと家事。 posted at 09:38:21
  • そして夕方、娘は塾、息子は帰宅して自治体の施設へ友達に会いに。ダンナは息子の学校の宗教の勉強会。私は相変わらず家でのんびり。 posted at 17:51:38
  • ------------------------------------
  • 娘、息子ともなめこ文学全集の「南総里見八犬伝」が読みたいとのことで、図書館で予約。私も昔々子供向けで読んだ記憶があるけど読み直ししてみようかな〜 posted at 11:07:04
  • 今日ものんびり。娘来週から自然学校のため準備のために買い物ぐらい。 posted at 11:13:24
  • @torahaha ふふふ。なめこ文学全集 amzn.to/12Xh8Gg をご覧あれ〜♪ posted at 12:16:33
  • @paumee55 冒険活劇っぽいですよね。図書館でそのつばさ文庫のと普通の子供向け、予約しました(^。^) posted at 12:18:06
  • おおおービジュアル系ですね!RT @paumee55: @llcafell 楽しみですね♪ 滝沢馬琴作がこんなに可愛い挿絵なのも面白いですー pic.twitter.com/F8gEre1mjQ posted at 13:41:54
  • ビレバンチェック。アボカド本で育て方チェック。やっぱり日本でも育って収穫できるらしい〜 instagram.com/p/aDBUgyTCF9/ posted at 16:22:18
  • @_seer_cafe なんだか本には大きな木になって毎日収穫大変なくらいたくさんなってました。今年はこれを目指すぞ! posted at 17:34:34
  • @syomotarou @_seer_cafe 食べた種を水栽培して鉢に植え替えて育ちますよ(^。^) twitpic.com/cuxnh9 posted at 17:36:24
  • 娘が自然学校の準備に余念がない。2年前の息子の時とは大違いだ…娘は毎日同じ服は着ないだろうw posted at 22:04:35


bonne20130531.jpgabo20130602.jpg


llcafell at 06.03

Comments
Post a comment







Remember personal info?