平穏な週末
通常の特になにも予定のない週末。子どもたちもそれぞれ用事なり遊びなりするようになってこういう週末は「家のことをする週末」。塾や習い事や学校に出かける子どもたちのベースになりつつ、普段手付かずの掃除やその他細々と台所仕事など。あとは読書やたまった録画を見たり。それはそれでゆったりした休日になる。今回はお風呂の定期的カビ取りでピカピカに。あとは生活に必要なものを新調する買い替え・サイズアウトした子どもたちの服調達などなど。ショッピングセンターでさっさと必要な買い物だけしてあとはビレッジバンガードで本チェック。アボカドの本、買おうか迷ったけど結局買わず。育て方とか載っていて日本でも育てて結実させることが出来ることを知り、今年はそれを目標に育てようかと。
ぐらは体育祭の練習で遅めの帰宅。今年も去年に続いてテレビが入るらしく司会に来たグラビアアイドルをみんなで「眉毛太いなあ〜」と評していたらしい。まだまだ中1は子どもだわ(笑)。ぐりは来週に迫った自然学校、用意周到にもう週末で用意を完了。旅先から出す葉書もおばあちゃんにもと追加で自分で買ってきて用意。塾だなんだと私が結局荷物を詰め、どこに何があるか分からず4泊5日でほとんど同じ服来てたぐらとは大違いだわ・・・。精神的に女子はやっぱり早くしっかりするね。実感として。
本当に白ワインの美味しい季節になってきた。写真はいちじくとフォアグラのパテ。のんびり残業帰りにこういうお酒を飲めるのはストレス解消になります。
■ llcafell at 06.03 ■